八戸市立吹上小学校

学校行事

ジョイントスクール

11月14日(水)本校を会場とした、ジョイントスクール合同研修会が行われました。
中居林小学校、第一中学校の先生方が、吹上小学校の授業の様子を参観されました。
外で鉄棒の学習をした4年生の授業には、中学校の先生方も指導に加わりました。
画像

また、いちょう学級では参観する先生と触れ合う場面もありました。
画像

中学校の先生方は、来年6年生が入学してくることを楽しみにしていました。
画像

たくさんの先生方に授業を見ていただき、気持ちが引き締まりましたね。

2012/11/29 13:00 | この記事のURL学校行事

Iメッセージ(学校保健委員会)

11月11日(日)日曜道徳参観日が行われました。普段、お仕事で来られない保護者の方々がたくさん見に来てくださいました。
また、学校保健委員会の講演もありました。テーマはソーシャルスキルトレーニング『気持ちの言葉を広げよう~むかつく、びみょうを言葉で伝えよう~』です。
はじめに、保健委員会のみなさんが、寸劇をみせました。CDを貸したのに返してくれないとき、「むかつく」とか「びみょう」という言葉で済ませるのではなく、きちんと気持ちを伝えよう。というものでした。
講師の先生からは、人にはたくさんの感情があり、気持ちを言葉で伝えよう。その時はIメッセージで言葉を伝えるといいよ。ということを教えていただきました。
画像

画像


2012/11/16 07:50 | この記事のURL学校行事

楽しみに待ってるよ(就学時健診)

11月1日(木)に新1年生の就学時健診が行われました。来年4月に入学予定の約100名が本校を訪れました。
保護者の方に手をひかれ、少し緊張した様子でした。
帽子のサイズを測ったり、視力を検査したりしました。歯科衛生士さんから歯磨き指導もしていただきました。
6年生のお兄さん、お姉さんもやさしく声をかけ、てきぱきと仕事をしていました。
新1年生のみなさん、来年4月に吹上小学校に来ることを楽しみにしています。
画像

画像

2012/11/06 17:10 | この記事のURL学校行事

記録に挑戦!マラソン大会高学年

10月29日(月)新井田川の河川敷で高学年のマラソン大会が行われました。
風が強く、肌寒い天気でしたが、たくさんの保護者の方々が応援にかけつけてくださいました。
はじめは5年生です。女子からスタートしました。トップの児童は2位以下を大きく引き離してゴールしました。男子は途中まで首位争いが続いていました。
次は6年生です。学校生活最後のマラソン大会。この日のために、放課後や休日に河川敷を走って練習している子もいました。
女子は先頭集団の首位争いがあり、男子は力強い走りを見せていました。
画像

画像


最後まであきらめずにがんばりぬく気持ちをこれからも大切にしていきたいですね。
画像

2012/11/02 13:00 | この記事のURL学校行事
367件中 325~328件目    <<前へ  80 | 81 | 82 | 83 | 84  次へ>>