八戸市立吹上小学校

学校行事

5月2日4年遠足②

4年生の遠足は、次に八戸警察署を見学させていただきました。

画像

最初に署内で、いろいろなお話を聞かせていただきました。

画像
画像
そして、白バイやパトカーの説明をしていただきました。

八戸警察署の皆様、本当にありがとうございました。



2013/05/09 09:40 | この記事のURL学校行事 4学年

1年生を迎える会③~読めますか?~

画像

次に、5年生の人文字クイズです。今年は3問出題しました。みなさんも、読んでみてください。答えは、1年生を迎える会④で発表します。

1問めです。(2文字)
画像


2問めです。(3文字)
画像


3問めです。(4文字)
画像


人文字だけでなく、入退場にセリフやポーズを工夫して付けて、とても盛り上げてくれました。
2013/04/26 07:50 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会④~いよいよ6年生の出し物~

前のブログ「1年生を迎える会③」のクイズの回答です。
1問め~あお。2問め~105(1年生の人数)。3問め~なかよし。全部わかりましたか?


次は6年生総出演の校内生活を教える演劇クイズです。
1問めは、先生とすれちがった時の正しいあいさつの仕方です。
画像


考える時間(シンキングタイム)の間も、工夫された演出がされていて、見ている人をあきさせません。
画像



2013/04/26 07:50 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会⑦~笑顔でいっぱい!百点満点!~

 2~6年生の歓迎の出し物が終わりました。1年生は、感謝の言葉と一緒に「さんぽ」を歌ってくれました。
画像


画像

 校長先生からは、「工夫された出し物のおかげで、誰もが笑顔になれました。100点満点の迎える会でした。」という言葉をいただきました。

画像

 最後は、6年生に背負われて1年生は退場しました。全校のみんなの心が、前よりもまた近づいたような「1年生を迎える会」でした。
2013/04/26 07:50 | この記事のURL学校行事
367件中 297~300件目    <<前へ  73 | 74 | 75 | 76 | 77  次へ>>