八戸市立吹上小学校

学校行事

音楽朝会

≪12月4日(木)≫

音楽朝会が行われました。
今月の歌は【ジングルベル】です。
合唱部の子どもたちが踊り付きで
楽しく歌ってくれました。



そのあと、全校で一緒に踊りながら楽しく歌いました。
最初は照れていた子どもたちも、
ニコニコしながら歌っていました。



雪も降り、クリスマスまであと少しですね。




そのあと、12月の誕生日の子どもたちに
全校でお祝いの歌を歌いました。



♪ 笑顔がいっぱい ハッピーバースディ
  ワクワク待ってた嬉しい日 ♪

歌詞にもあるように、
みんなが笑顔になる素敵な音楽朝会でした。



12月のお誕生日のみなさん、
お誕生日おめでとうございます!


2014/12/04 08:20 | この記事のURL学校行事

道徳参観日

≪12月1日(月)≫

道徳参観日が行われ、
たくさんの保護者の方々が
道徳の授業を観に来てくださいました。

その様子を、一部ですがご紹介します。

1年生



2年生



3年生



4年生



5年生



6年生



いちょう学級



どのクラスも落ち着いて授業を行っていました。
今日の授業を通して、普段の行動を振り返ったり
改めて考えたりする良いきっかけになったと思います。

ぜひ、ご家庭でも授業について
お子さんと話し合ってみてください。

たくさんのご参観ありがとうございました。

2014/12/01 14:00 | この記事のURL学校行事

マラソン大会 ~高学年~

10月28日(火)
5・6年生が新井田川土手でマラソン大会を行いました。気温10℃を下回る寒い日で、雨も心配されていましたが、時折ぱらつく雨にも負けず、子ども達は力走を見せてくれました。

6年生の選手宣誓で大会スタートです!


6年生にとっては、小学校最後のマラソン大会。いろいろな思いが伝わってきます。




5年生は、来年度運動会の炬火ランナーがかかった大事な大会。気合が入ります!




各学年の1~3位までは、校長先生からメダルが授与されました。


校長先生は、入賞者だけでなく全力で走り切った全員の走りを褒めてくださいました。

全員が全力を出し切り、高学年らしい力強い走りでした。寒い中、がんばりましたね。
保護者の皆様、子ども達のためにたくさん応援に来ていただき、本当にありがとうございました。






2014/10/28 14:10 | この記事のURL6学年 5学年 学校行事

マラソン大会 ~中学年②~

≪10月27日≫

3年生は初めて新井田川沿道のコースを走りました。
中には、実際にコースをお家の人と走って
練習していた子もいたそうです。

3年女子は誰が1位になっても
おかしくないくらいの接戦でした。






3年男子は去年よりもぐんと成長した子が多く、
順位の変動も大きかったようです。






3年生は楽しそうに走っている子も多かったです。
2回目の新井田川沿道コースは、
グラウンドを走るよりも気持ちが良かったと話していました。




マラソン終了後の様子です。
たくさんの保護者の方々が
子どもたちの応援に来てくださいました。



いよいよ表彰式。
みんなが憧れるメダル。



1位~6位の子の名前が呼ばれ、
上位3人には校長先生からメダルが渡されました。



練習してきた成果を発揮し、
最後まで諦めずに走る子どもたちの姿は
とても立派でした。

校長先生から、
「今回達成した目標、頑張りを
次に生かしてください。」
と、お話がありました。



子どもたちはそれぞれ自分の頑張りを振り返り、
また次の目標に向かって頑張ろうと意欲を燃やしていました。

応援に来て下さった保護者の皆様、
また、子どもたちと一緒に練習をしてくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。


2014/10/27 13:30 | この記事のURL学校行事 3学年 4学年
367件中 177~180件目    <<前へ  43 | 44 | 45 | 46 | 47  次へ>>