八戸市立吹上小学校

学校行事

音楽会 ~第1部②~

10月18日(土)

3年生…「せかいじゅうの子どもたちが」「しあわせになるおまじない」「動物づくしによる体をきたえようソング」
元気な歌声が響きわたりました。最後は、たくさんの動物になりきってうたいました。



5年生・・・「夢の世界を」「Wish~夢を信じて」「いのちの歌」
高学年らしい、美しい歌声の二部合唱が会場に響き渡っていました。



今年は、お話発表もありました。
「三社大祭を受け継ぎたい」という強い決意が伝わってきました。

 

第2部①へつづく・・・


2014/10/20 13:10 | この記事のURL5学年 学校行事 3学年

音楽会 ~第1部①~

10月18日(土)、音楽会が行われました。

まずは、1年生代表による「はじめの言葉」。緊張しながらも立派に挨拶できました。


バトン部は元気なダンスで、オープニングを飾りました。




合唱部・・・「はくさいぎしぎし」「ゆうき」「西風来来」
美しい歌声にお客さん達もうっとり。



もうすぐ出番。1年生は初めての音楽会にドキドキ。


1年生・・・「ゲラゲラポーのうた」「あめふりくまのこ」「シアワセ」


みんな元気に歌い、会場のみんなを「シアワセ」にしてくれました。
                          
  (第一部②へつづく・・・)






2014/10/18 12:50 | この記事のURL1学年 学校行事 バトン部 合唱部

PTAバザー ~ふれあいスペース編~

≪9月28日≫

ふれあいスペースでは、
2学年がバザーとおもちゃクジを販売し、
4学年がパターゴルフやフリスビー、
スライム作りなどを販売しました。


バザーでは寄贈品が格安で販売されており、
たくさんの保護者の方々で賑わっていました。



手作り品のひざあてやファイルカバーなども大人気!
完売が続出しました。



おもちゃクジは女の子用と男の子用が準備されており、
大きなぬいぐるみをゲットした子もいました。



たくさんの寄贈品のご協力、
ありがとうございました。






ゲームコーナーでは子どもたちが楽しそうに
遊ぶ姿が見られました。



なかなか難しいフリスビー。



高学年の子どもたちがお手伝いをしてくれていました。



ボーリング。
全部倒せるかな?



スライム作りは好きな色を選んで作ります。
何種類も作っている子もいました。



子どもたちが楽しめるゲームをたくさん
準備してくださいました。

たくさんの保護者の方々が何か月も前から準備をし、
子どもたちのために頑張ってくださいました。
おかげで楽しいバザーになり、また良い経験の場になりました。

本当にありがとうございました。


2014/09/30 10:30 | この記事のURL学校行事 2学年 4学年

日曜参観日 ~授業風景~

≪9月28日≫

日曜参観日が行われ、
たくさんの保護者の方々が
子どもたちの頑張りを見に来てくださいました。

一部ですが、その様子をご紹介します。































どの学年も集中し、落ち着いて学習することができていました。
また一回り、成長しましたね。

保護者の皆様、参観ありがとうございました。

2014/09/30 10:20 | この記事のURL学校行事
367件中 185~188件目    <<前へ  45 | 46 | 47 | 48 | 49  次へ>>