八戸市立吹上小学校

5年生絵を描く会~館鼻漁港~

☆7月4日(月)☆

1時間目から4時間目にかけて,5年生が絵を描くために館鼻漁港へ出かけてきました。
朝から快晴で,漁港の海風が心地良かったです。

去年は長者山を描き,今年はイカ釣り漁船に挑戦です。




自分で,「これだ!!」という船を選び,描きたい場所を探しました。
決めたら座って,画用紙に向かいます。




構想を練りながら,描いたり消したり試行錯誤する子どもたちです。




船を見るポイントや角度,場所が違うため,多種多様な下絵が完成しました。
2時間以上集中して描きあげた絵に,子どもたちも満足そうな表情を浮かべていました。




この後,学校に戻ってから絵具で色を塗ります。完成するのがとても楽しみです。

2016/07/04 16:10 | この記事のURL5学年

演劇鑑賞教室

★6月27日(月)★

2・3校時目に演劇鑑賞会がありました。今年は,劇団「影法師」さんをお招きして,影絵を鑑賞しました。
様子を一部ご紹介いたします。




下学年では,2年生の国語の教科書にある「スイミー」,上学年では,6年生の同じく教科書にある「やまなし」の影絵をそれぞれ鑑賞しました。
子どもたちにとっては親しみのある内容で,教科書とは違う影絵の美しさに見入っていました。




全学年共通で鑑賞した「このゆびとまれ」です。
劇団員の皆さんで創り上げる影絵は,どれも見ごたえのある素晴らしいものでした。




子どもたちからは,歓声と拍手が起こりました。とてもきれいでした。




演目の合間の休憩時間に,影絵の作り方を教えていただきました。




必死に指を動かし,近くの友達と見合っていました。また,床に影を映して確かめながら楽しんでいました。




最後の演目は,「モチモチの木」です。豆太とじさまの感動的な場面が,美しく描かれていました。




終わった後で,登場人物を動かしていた劇団員の皆さんに登場していただきました。
じさまとお医者様のペープサートは大きくて,驚きました。



始めから終わりまで,とても楽しい鑑賞会でした。劇団「影法師」の皆様,ありがとうございました。
2016/06/30 08:50 | この記事のURL学校行事

不審者対応訓練

☆5月31日(火)☆
中央交番の方々をお招きして、不審者から身を守る
ために日頃から気をつけなければならないことを、
お話ししていただきました。



「きょうはイカのおすし」の標語の意味をクイズ形式で
子どもたちに尋ねました。

きょ  「距離をとる」
う    「後ろにも注意」
は   「早めに帰る」
イカ  「(ついて)行かない」
の   「(車に)のらない」
お   「大声を上げる」
す   「すぐ逃げる」
し   「知らせる」




実際に、中央交番の方々が不審者になり、各学年の代表の子どもたちに声を
かけました。



防犯笛を吹いたり、大声を出したり、逃げたりしながら不審者への対応を学びました。



高学年になると、迫真の演技で、不審者役の方々が演技をしました。
高学年女子が、必死で逃げています。



校長先生から、不審者は「入りやすい場所」「見にくい場所」を犯行場所に選ぶので
近づかないことや、車から声をかけられた時の逃げ方(車の後方に逃げること)など
のお話がありました。



最後に、児童代表がお礼の言葉を述べました。



「自分の命は自分で守る。」 本校の子どもに繰り返し
呼びかけていることです。
家庭でも、地域でも、「子どもの安全」を守るために、今後
ともご協力をよろしくお願いします。


2016/06/06 15:00 | この記事のURL学校行事

運動会⑥~閉会式~



吹奏楽部の演奏で、閉会式も始まりました。




途中まで、大接戦でしたが、高学年リレーで白組が赤組を引き離し、優勝しました。



赤組も、最後の最後まで頑張りました。





負けても、一生懸命行進する赤組です。指先まで、ピンと伸びて立派です。
吹上魂が100%発揮されています。



スカッとした五月晴れのもと、子どもたち全員が主役になれた最高の運動会でした。
「仲間と共に 吹小魂 見せつけろ」のスローガンがどの子もできたと思います。
練習を通じて、大きく成長した子どもたちでした。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、そして地域の皆様には、運動会においでくださり
、たくさんのご声援をありがとうございました。






2016/06/02 18:00 | この記事のURL学校行事
998件中 169~172件目    <<前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45  次へ>>