八戸市立明治中学校

校内研修

平成27年度 相互公開授業(1年英語)

6/3(水)
前日に続き、実習生への師範授業を兼ねて、相互公開授業が行われました。















イラスト等を用いて単語や活発な表現への関心を高める工夫が見られました。


全員が発表に挑戦できるよう、個々にあわせた指導者の声がけ・気配りも絶妙でした。















実習生の授業はいよいよ来週から始まります。
2015/06/04 19:00 | この記事のURL1学年 校内研修

平成27年度 相互公開授業(2学年道徳)

6/2(火)
1校時に、本年度初の相互公開授業が行われました。
相互公開授業とは、本校のほぼ全教員が、授業を見せ合い、
本校の研修テーマに沿った授業力の向上を目指す取り組みです。
今回は、教育実習生への師範授業も兼ねて、2学年の道徳の授業が行われました。















「魔法のつむぎ糸」という、時間を自由に進められる(ただし戻せない)糸のかたまりを渡された
主人公の生き方を題材にした授業です。

本校の研究主題「特別支援の視点」に合わせ、グループ学習を取り入れました。
辛い時間をどんどんとばす生き方をした主人公は幸せか、自分の意見をもとにグループで考えます。















だれにでもわかりやすく、明確に色分けした表示をの工夫を行いました。















卒業生の高校生活や中学校生活へのアドバイスも紹介され、キャリア教育的側面もみられる授業でした。

2015/06/02 16:30 | この記事のURL校内研修 2学年 道徳

12月の相互公開授業

12/10(水) 3学年を対象に保健体育の相互公開授業が行われました。















性感染症の広がりを、薬品を用いた実験を通して実感させる授業でした。

渡されたコップの中の液体を交換し合っていきます。
生徒たちもとても慎重に扱って、実験していました。































5分間の交換後、感染を確認します。液体が赤くなると、感染…















最後に、樹系図で感染の広がりを確認(今回は5分で約半数)するとともに、感染を防ぐ方法についても再確認しました。















これで今年度の相互公開授業は、全教員が終了しました。これから今年度の取り組みを検証し、来年度のよりよい授業のあり方について議論していきます。
2014/12/16 19:20 | この記事のURL校内研修 3学年

11月の相互公開授業(数学編)

11/26(水) 3学年を対象に、数学の相互公開授業が行われました。

円周角と中心角の定理を認識させる授業でした。















画像の投影や小道具を用いて、楽しくわかりやすい授業に努めました。






























来年の10月は、本校が市中教研数学の会場となります。
2014/12/01 15:50 | この記事のURL3学年 校内研修
34件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>