八戸市立明治中学校

校内研修

平成27年度 12月の相互公開授業(1年音楽)

12/8(金) 本年度最後の相互公開授業は、1年生の音楽です。

今の音楽の授業は、和楽器に必ず取り組まなければならないということで、箏の演奏にチャレンジです。















4人グループで、演奏者の周りの生徒は役割分担をして、アドバイスをしていきます。















上手な生徒は模範を示してくれました。姿勢もすばらしい!















練習用の箏も準備されているなど、さまざまな配慮がされていました。

2015/12/15 09:10 | この記事のURL1学年 校内研修

平成27年度 11月の相互公開授業(3年英語)

11/13(金) 6校時に相互公開授業が行われました。

3年生の英語で、日本語では敬語的な感じのある”Would you like~?”
による、ていねいな「もののおすすめ」の表現を学びました。















表現を自分のものにするために、ペア活動や暗唱をスモールステップで繰り返し、
定着させる工夫を行っていました。































2015/11/14 11:30 | この記事のURL3学年 校内研修

平成27年度 八戸市教委計画訪問

11/11(水) 八戸市教育委員会教育指導課による計画訪問が行われました。

3年理科 先月の防災教育に引き続き、月の満ち欠けをわかりやすく体験させるために、
視聴覚機器の工夫が行われていました。















2年生の国語はパネルディスカッションに挑戦















1年生の英語は、3単現の文を用いてのインタビュー活動です。
明中祭での英語劇の経験が活きたでしょうか?















こちらは3年生の音楽。
日本民謡をはじめとする民族音楽の聴き比べから、特色をつかんでいました。

2015/11/14 11:20 | この記事のURL校内研修

平成27年度 10月の相互公開授業(3年総合)

10/30(金) 3年生を対象に相互公開授業が行われました。
今回は市教委の「防災ノート活用」の研究も兼ねております。















他校や教育委員会の先生方も参観しましたが、生徒たちは学校が避難所になった際、
自分たちにできることについて、よく話し合っていました。






























導入では体育館で突然の警報…
落下物に気を配りながら避難しています。















何と、教室に戻ってすぐに自分たちの姿を振り返られる、視聴覚機器の工夫も
取り入れられていました。

2015/11/14 10:20 | この記事のURL3学年 校内研修 外部から 防災教育
34件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>