八戸市立明治中学校

2学年

立志式(2)

立志式の様子です。
個人立志宣言を行ったと、生徒一人一人が学年立志宣言が書かれた
布に自分の花を付け、席に戻りました。

学年立志宣言の言葉は『進取果敢』です。この言葉に込められた意味は
次のとおりです。
1.強い意志をもち、貫く。
2.どんな小さく、簡単なことでも全力で取り組む。
3.友と励まし合い、正しい道を進む。

思いを込めて、自分の花をつけています。

全員で、群読を行いました。

最後に校長先生からお話をいただきました。
立志式の様子についてやこれからの時代を生きぬくために
必要な力は何かについて話がありました。
 このりっししきをいとつn子の立志式を一つのきっかけとして
これからおおきくせいちょうしこれから大きく成長してほしいと
思います。






2023/02/06 12:00 | この記事のURL2学年

立志式(1)

2月3日(金)
 昨日の2月2日の午後に、2年生が『立志式』を行いました。
保護者と学年の教員の見守る中、凛とした雰囲気の中,元気一杯に
行われました。

初めに実行委員長が挨拶を行いました。

次に、代表生徒の作文発表がありました。

個人立志宣言が行われました。

立腰を意識し、しっかりと座っています。
緊張した様子がうかがえます。











2023/02/03 12:00 | この記事のURL2学年

立志式に向けて

明日の立志式に向けて、2年生は体育館で練習をしていました。

個人立志宣言、学年立志宣言、群読など、いろいろ企画をしています。
本番が楽しみですね。
2023/02/01 12:00 | この記事のURL2学年

2年校外学習

11月7日(月)
 11月4日(金)に、2学年の校外学習が行われました。これはNPO法人
地域活性化教育支援ネットワークとの共催事業として行われました。
八戸市にある全国で活躍している企業を訪問し、企業見学を行い、その
あとは、八戸市にある大学を訪問し、講義を受ける体験をしました。
そのときの様子を紹介します。

担当の方々の紹介です。今日1日の動きについて説明していただきました。

北インター工業団地にある旭光通信システム株式会社さんを訪問しました。

会社で作っている製品です。素晴らしい物でした。この他にも鉄道や
高速道路で使用されている物を作っていました。
八戸のこのような全国規模の会社があることを知り、誇りに思いました。
今日1日、とても貴重な体験をすることができたようです。



2022/11/07 16:20 | この記事のURL2学年
43件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>