八戸市立明治中学校

生徒会活動

生徒朝会

12月8日(木)
 今朝、生徒朝会が行われました。
生徒朝会では表彰が行われました。
表彰の内容は、スケートの大会、ソフトテニスの大会、
数学検定、英語検定、基礎学力コンテスト(数学)です。
 大会や検定など、様々なことに挑戦し、自分の可能性を
伸ばしていきましょう。それでは、表彰の様子です。

名前を呼ばれたときの元気な返事が良かったですね。

英語検定を頑張りました。

コンテスト(数学)を頑張りました。次は英語のコンテストに挑戦です。




2022/12/08 08:20 | この記事のURL生徒会活動

生徒朝会

5月11日(火)
 今朝、生徒朝会がありました。今日の生徒朝会では、先輩方から
受け継がれている「みんな仲間で州宣言」を全校生徒で更新しました。
どのように行ったかというと、全校生徒が1人1文字から2文字を
作成し、その文字を並べて「みんな仲間です宣言」を作りました。
これは、後ほど玄関の壁に飾られます。お楽しみください。


2021/05/11 09:30 | この記事のURL生徒会活動

平成29年度 6月の生徒朝会

6/6(火) 生徒朝会では、第1回基礎力コンテスト(漢字)の表彰が行われました。

学年対抗の1位は3年生。今年もカップを譲りません。
 









この後は毎年恒例の「みんな仲間です宣言」の掲示更新と唱和を行いました。
 









 









最後に市中体夏季大会の学校スローガンが発表されました。
今年も各行事のスローガンが生徒会スローガンとリンクする形で意識づけられます。


2017/06/13 16:20 | この記事のURL生徒会活動

平成29年度 第1回生徒総会

4/27(木) 本年度1回目の生徒総会が行われました。
 















今年度の生徒会スローガン発表。各行事も3つの「しん」に込められたメッセージを1年間の生活や行事で表現していくことになります。
















代表質問では、委員長の回答に対してさらに切り返す質問者も。
















一般質問でも、建設的な提案が多くみられました。校長先生も、新たな提案でお花見弁当会が企画されたことに触れ、新たな提案にチャレンジしていくことの大切さをお話ししてくださいました。

  
2017/04/27 19:10 | この記事のURL生徒会活動
57件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>