八戸市立明治中学校

学校行事

修了式

3月24日(金)
 今日、令和4年度八戸市立明治中学校3学期修了式が行われました。
生徒たちは姿勢良く座り、式に臨みました。始めに1学年の修了証が
手渡されました。代表生の動きに合わせお辞儀をしました。

次に2学年の修了証が手渡されました。4月からは最高学年になる決意を
感じる瞬間でした。

その後校長式辞があり、今年度最後のお話しがありました。

これで、令和4年度明治中学校の1年が終わりとなりました。
11時からは、離任式が行われます。

2023/03/24 10:40 | この記事のURL学校行事

第76回卒業証書授与式

3月14日(火)

 先週の土曜日に、第76回卒業証書授与式が挙行されました。
来賓と保護者の方々が見まもる中、厳粛な雰囲気の中で式は進みました。

校長先生から、一人一人に卒業証書が手渡されました。

生徒たちは、しっかりと卒業証書を受け取っていました。

祝詞の紹介を行っています。

保護者や在校生の見守る中、胸を張って式場を後にしました。

2023/03/15 10:30 | この記事のURL学校行事

3学期始業式

今日は1時間目に、3学期始業式が行われました。
初めに校長先生のお話がありました。
明中生の生きる力明中生の生きる力 振り返り10項目の話や校長
先生の好きな言葉の紹介などがあり、3学期へ向けての準備ができ
ました。

そのあとは、各学年の代表者の決意発表があり、3学期に向けての
抱負が語られました。

どの生徒も元気に発表していました。

3年生は3月10日の卒業式まで残り56日となりました。
それまでに、私立高校入試、八戸高専高校入試、県立高校入試が
あります。目標に向かって努力してほしいものです。













2023/01/13 10:30 | この記事のURL学校行事

文化祭(2)

文化祭発表、第二弾です。各ステージ発表はとても盛り上がりました。
生徒たちの様々なアイディアが見られ、とても楽しかったです。

2年生のステージ発表「働くこと」をテーマにした劇でした。

3年生の演劇「銀河鉄道の夜」のフィナーレの場面です。

吹奏楽の発表です。この発表で、3年生は引退となります。
3年生の最後の雄姿しっかりと目に焼き付けました。



2022/10/21 16:10 | この記事のURL学校行事
119件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>