生徒朝会
生徒朝会
5月10日(火)
今朝、生徒朝会がありました。生徒朝会では、今月の21日に行われる
体育祭のスローガンの発表がありました。
体育祭のスローガンは、
『百花繚欄』
~一人一人の個性の華、色とりどりに咲き誇れ~ です。

体育祭スローガン発表の様子です。

このスローガンに向かって、午後に体育祭軍結成式が行われます。
また、スローガン発表のあとには、生徒会役員が中心となり、
体育祭に向けての服装について確認が行われました。パフォーマンス
を取り入れ、楽しく紹介してくれました。

はちまきや帽子のかぶり方について説明がありました。

くつしたやシャツの着方などの確認も行われました。
今朝、生徒朝会がありました。生徒朝会では、今月の21日に行われる
体育祭のスローガンの発表がありました。
体育祭のスローガンは、
『百花繚欄』
~一人一人の個性の華、色とりどりに咲き誇れ~ です。
体育祭スローガン発表の様子です。
このスローガンに向かって、午後に体育祭軍結成式が行われます。
また、スローガン発表のあとには、生徒会役員が中心となり、
体育祭に向けての服装について確認が行われました。パフォーマンス
を取り入れ、楽しく紹介してくれました。
はちまきや帽子のかぶり方について説明がありました。
くつしたやシャツの着方などの確認も行われました。
生徒朝会
2月15日(火)
今朝は生徒朝会が行われました。気温が低いということもあり
リモートでの朝会となりました。いともどおり、挨拶、仲間です
宣言を粉いました。

カメラ越しの生徒に向かって朝の挨拶が行われました。
その後、各委員会からの発表が行われました。

これは、給食委員会の発表です。給食の残食について発表して
いました。25日まで、「お残しはゆるしまへん強化週間」と
なっています。

保健委員会の発表です。感染予防対策について発表しました。

みんなに楽しく理解してもらうために、クイズ形式にして発表
しました。
これらの発表を各学級で真剣に聞いていました。
.JPG)
1年生の教室の様子です。
.JPG)
正解は③番です。 当たったー。

3年生の教室の様子です。

真剣に聞いています。
ちなみに2年生の生徒が多く発表や担当をしていましたので、
2年生の教室の様子は、省略させていただきます。
今朝は生徒朝会が行われました。気温が低いということもあり
リモートでの朝会となりました。いともどおり、挨拶、仲間です
宣言を粉いました。
カメラ越しの生徒に向かって朝の挨拶が行われました。
その後、各委員会からの発表が行われました。
これは、給食委員会の発表です。給食の残食について発表して
いました。25日まで、「お残しはゆるしまへん強化週間」と
なっています。
保健委員会の発表です。感染予防対策について発表しました。
みんなに楽しく理解してもらうために、クイズ形式にして発表
しました。
これらの発表を各学級で真剣に聞いていました。
1年生の教室の様子です。
正解は③番です。 当たったー。
3年生の教室の様子です。
真剣に聞いています。
ちなみに2年生の生徒が多く発表や担当をしていましたので、
2年生の教室の様子は、省略させていただきます。