2021年10月の記事
三八教育事務所長訪問
視力検査視力検査
認証式
てびらがね
10月26日(火)
今日、2時間目から4時間目までの3時間、1年生の技術家庭科の
授業が行われました。今日は講師に、『メタル工房』の上条さんが
来校し、金物製作を指導してくださいました。そして、生徒全員で
『てびらがねづくり』を行いました。
下の道具を使いコツコツと作業をしました。
その様子を紹介します。

ドライバーとハンマーを使い作業を行いました。

初めに道具の使い方の説明がありました。いよいよ作業開始です。

黙々と作業が行っています。

なかなかうまく形が作れません。しかし、挑戦です。

だんだん形になってきました。八角形に見えてきました。

次は、表札づくりです。

自分の名字や好きな文字を書いて、打ち続けます。

てびらがねの完成品です。
今日、2時間目から4時間目までの3時間、1年生の技術家庭科の
授業が行われました。今日は講師に、『メタル工房』の上条さんが
来校し、金物製作を指導してくださいました。そして、生徒全員で
『てびらがねづくり』を行いました。
下の道具を使いコツコツと作業をしました。
その様子を紹介します。
ドライバーとハンマーを使い作業を行いました。
初めに道具の使い方の説明がありました。いよいよ作業開始です。
黙々と作業が行っています。
なかなかうまく形が作れません。しかし、挑戦です。
だんだん形になってきました。八角形に見えてきました。
次は、表札づくりです。
自分の名字や好きな文字を書いて、打ち続けます。
てびらがねの完成品です。