八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(127)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(64)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(13)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(3)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
2015年10月の記事
平成27年度 10月の全校朝会
10/14(水) 明中祭のテーマ看板も掲げられた中、全校朝会が行われました。
校長先生からは、ラグビーワールドカップで活躍した日本代表の五郎丸選手が
前ヘッドコーチから言われた言葉が紹介されました。
明中祭に向けても、心に灯がともる言葉となったと思います。
漢字検定の表彰も行われました・壇上は各級の代表者です。
2015/10/22 15:40 |
この記事のURL
|
全校朝会
平成27年度 明中祭に向けて
10/7(水) 全校朝会ですが、全校生徒は後ろを向いて何をしているのかというと…
今月行われる明中祭(文化祭)と大人社会に必要な力との関連について
自己評価し、今後の向上のあり方について考えているところです。
生徒たちはこのような用紙に記入しています。
2015/10/22 15:40 |
この記事のURL
|
文化祭
キャリア教育
全校朝会
平成27年度 館地区総合防災訓練
10/4(日)に館地区総合防災訓練が行われました。
休日ではありますが、小中学校ともに出校し、参加しました。
中学校は避難訓練からスタートです。
明治小学校に移動し、ネパール大地震の国際救助活動に参加した八戸消防署員
の方の、貴重な体験談を聞くことができました。
毎年恒例の救急救命訓練等のほか、今年度は小学生や大人とのバケツリレー
対決による消火訓練が行われました。
2015/10/22 14:50 |
この記事のURL
|
地域密着
平成27年度 八戸市中教研授業発表
毎年10月、11月に行われる中教研の研究協議会。
10/1(木) 今年度は本校が数学の授業会場となりました。
対象は1年生。方程式の利用についての授業です。
今までになく多くの先生方に囲まれ、いささか緊張気味でしょうか?
道案内や受付で活躍した2年生も、お疲れ様でした。
2015/10/04 16:50 |
この記事のURL
|
1学年
校内研修
7件中 1~4件目
1 |
2
次へ>>