八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(127)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(64)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(13)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(3)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
2014年8月の記事
9:32 突然サイレンが…
8/28(木) 9:32 「訓練です。ただいま巨大地震が発生しました…」
2校時前の休み時間、抜き打ちで避難訓練を行いました。
教室移動中、放送の指示でしゃがみ込む生徒
全員落ち着いて校庭に避難しました。集合・点呼はスムーズでしたが、ハンカチ不携帯等の課題が残りました。
この後は校舎裏に移動し、3階からの救助袋での脱出体験を行いました。
2014/08/28 21:00 |
この記事のURL
|
学校生活
自主学習ノートコンテスト
8/26(火)の放課後は、2学期初の委員会活動の日でした。
学習委員会では自主学習ノートコンテストを行い、内容のよいものを玄関ホールに展示しました。
3年生の各教科の優秀賞を紹介します。
いろいろな学習の仕方、まとめ方を参考にして、全校的な学習の質の向上につなげていくことを期待しています。
2014/08/28 20:50 |
この記事のURL
|
生徒会活動
学習
第2回ジョイントスクールあいさつ運動②
ジョイントスクールあいさつ運動は、小学校近くの館市民サービスセンター前でも行っています。
小学生もリトルJUMPチームの帽子&たすき着用で臨んでいます。
2014/08/28 20:40 |
この記事のURL
|
ジョイントスクール
第2回ジョイントスクールあいさつ運動
8/26(火)より、2回目のジョイントスクールあいさつ運動が始まりました。
7:15~30の実施で、中学校側は生徒会役員と生活委員か参加しています。
写真は櫛引八幡宮前での活動の様子です。今回は8/29(金)まで行います。
2014/08/26 16:30 |
この記事のURL
|
ジョイントスクール
6件中 1~4件目
1 |
2
次へ>>