2020年12月の記事
冬休み初日の明治中学校
2学期終業式
12月23日(水)
本日は、2学期最後の出校日でした。4校時に2学期終業式が行われました。校長先生のお話では、髙橋系吾さんの詩『その一言』を紹介して、言葉の大切さについてお話しました。

次に、各学級役員が2学期の振り返りを発表しました。生徒たちは、仲間の話を真剣に聞いていました。
終業式後には、生徒会から『万引きしま宣言』の唱和、生徒指導主事から冬休み中の過ごし方についての話、養護教諭から保健関係に関するお話がそれぞれありました。
明日から20日間の冬休みが始まります。体調管理や生活習慣の乱れに注意して、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
本日は、2学期最後の出校日でした。4校時に2学期終業式が行われました。校長先生のお話では、髙橋系吾さんの詩『その一言』を紹介して、言葉の大切さについてお話しました。
次に、各学級役員が2学期の振り返りを発表しました。生徒たちは、仲間の話を真剣に聞いていました。
|
|
|
|
終業式後には、生徒会から『万引きしま宣言』の唱和、生徒指導主事から冬休み中の過ごし方についての話、養護教諭から保健関係に関するお話がそれぞれありました。
|
|
|
|
明日から20日間の冬休みが始まります。体調管理や生活習慣の乱れに注意して、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
薬物乱用防止教室
12月23日(水)
本日は、1校時の『ビブリオバトル』に続いて、2・3校時に『薬物乱用防止教室』を行いました。今回は、青森県警察本部生活安全部少年女性安全課より野澤康介先生と青森県教育庁学校教育課より黒滝和代先生の2名の方を講師としてお招きし、違法薬物や未成年による喫煙・飲酒の恐ろしさについて講義していただきました。
生徒たちは、集中して話を聞いていました。また講師の方々が、薬物の危険性に関するパネルやサンプル等も準備してくださいました。パネルやサンプル等も生徒たちは、興味深そうに見ていました。
最後は、生徒会長が生徒を代表してお礼の言葉を言い、全員で感謝の気持ちを込めて礼をしました。
今回学んだことは、より良く生きていく上で必要な知識です。中学校を卒業して、社会人になっても今日学んだことを活かして、薬物や喫煙・飲酒の依存症になることなく、幸せな人生を歩んでほしいと思います。
本日は、1校時の『ビブリオバトル』に続いて、2・3校時に『薬物乱用防止教室』を行いました。今回は、青森県警察本部生活安全部少年女性安全課より野澤康介先生と青森県教育庁学校教育課より黒滝和代先生の2名の方を講師としてお招きし、違法薬物や未成年による喫煙・飲酒の恐ろしさについて講義していただきました。
|
|
|
|
生徒たちは、集中して話を聞いていました。また講師の方々が、薬物の危険性に関するパネルやサンプル等も準備してくださいました。パネルやサンプル等も生徒たちは、興味深そうに見ていました。
|
|
|
最後は、生徒会長が生徒を代表してお礼の言葉を言い、全員で感謝の気持ちを込めて礼をしました。
|
|
今回学んだことは、より良く生きていく上で必要な知識です。中学校を卒業して、社会人になっても今日学んだことを活かして、薬物や喫煙・飲酒の依存症になることなく、幸せな人生を歩んでほしいと思います。
ビブリオバトル
12月23日(水)
本日で、2学期が終了となります。1校時は、全校で『ビブリオバトル』を行いました。図書委員が運営と司会進行を担当し、代表の生徒たちが3分間で本の紹介を行いました。
生徒たちは、集中して仲間の発表を聞いていました。また3分間の発表後には、発表に対する質問タイムもありました。
その後、どの本が1番読みたくなったかを投票しました。投票用紙の集計は、図書委員の生徒たちが行いました。

集計後に今回のビブリオバトルのチャンピオンを図書委員長が発表して、無事に終了となりました。今回のビブリオバトルは、生徒たちの力で運営から司会まで全て行うことができました。この経験を自信に変えて、今後も学校生活の中で活躍することを期待しています。
本日で、2学期が終了となります。1校時は、全校で『ビブリオバトル』を行いました。図書委員が運営と司会進行を担当し、代表の生徒たちが3分間で本の紹介を行いました。
|
|
|
|
生徒たちは、集中して仲間の発表を聞いていました。また3分間の発表後には、発表に対する質問タイムもありました。
|
|
その後、どの本が1番読みたくなったかを投票しました。投票用紙の集計は、図書委員の生徒たちが行いました。
集計後に今回のビブリオバトルのチャンピオンを図書委員長が発表して、無事に終了となりました。今回のビブリオバトルは、生徒たちの力で運営から司会まで全て行うことができました。この経験を自信に変えて、今後も学校生活の中で活躍することを期待しています。