2014年11月の記事
平成26年度 薬物乱用防止教室
ランランタイム 2014~15 始まる!
平成26年度 第2回生徒総会
11/4(火) 2年生主体の新生徒会役員、新委員長を中心に、第2回生徒総会が行われました。

議長と生徒会長を中心として、スムーズに議事が進行しました。

即答せずに、後で委員会で検討するという回答がいくつか見られたので、
要望をもとに、建設的な原案が出されることを期待します。
また、「委員会に頼りすぎな質問・意見が多かったので、各自の意識の向上が必要」
という生徒会役員からの感想がありました。「自分が変われば周りが変わる、周りが
変われば学校が変わる」の意識が高まるといいですね。
校長先生からは、「自分が変われば…」をさらにおしすすめた、
3C”Chance,Challenge,Change”の話をいただきました。

議長と生徒会長を中心として、スムーズに議事が進行しました。

即答せずに、後で委員会で検討するという回答がいくつか見られたので、
要望をもとに、建設的な原案が出されることを期待します。
また、「委員会に頼りすぎな質問・意見が多かったので、各自の意識の向上が必要」
という生徒会役員からの感想がありました。「自分が変われば周りが変わる、周りが
変われば学校が変わる」の意識が高まるといいですね。
校長先生からは、「自分が変われば…」をさらにおしすすめた、
3C”Chance,Challenge,Change”の話をいただきました。
