八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(123)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(12)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
3学年
3年総合的な学習の時間
5月31日(火)
昨日の6時間目、3年生は総合的な学習の時間に
「櫛引八幡宮とスポーツ流鏑馬」の学習をする
ために、櫛引八幡宮を訪れました。
そこで、まず始めに「市中体必勝祈願」を行い、
その後、櫛引八旛宮境内の見学と国宝館見学を
行いました。そのときの様子です。
市中体必勝祈願を行いました。
境内を巡り説明をしていただいています。
カッパ伝説を聞いています。
2022/05/31 11:00 |
この記事のURL
|
3学年
いよいよ夢の国へ
お天気に恵まれました。
さぁ~夢の国へ出発!!
ですが~昨日の自主研修&野球観戦で少々お疲れぎみ!?
2016/04/15 13:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
3学年
平成27年度 AED講習会
9/9(水)・10(木)の2日間で、2・3年生対象に、AEDの使用を含めた救急救命講習会が行われました。
根城分遣所を中心とした、八戸消防署の方々にお世話になりました。
救急救命にはまず、積極性が求められます。毎年やってきた3年生は意欲的です。
2年生の中には本校出身の先輩にご指導していただいた生徒も
先生方の講習も兼ねています。教頭先生も挑戦!
2015/09/16 10:10 |
この記事のURL
|
2学年
総合的な学習の時間
3学年
平成27年度 修学旅行 最終日③
4/18(土)
修学旅行隊、無事帰校しました!
休日ですが自主出校してくれた先生方がお出迎えしてくれました。
横断幕作成も含め、ありがとうございます。
今まで準備段階から活動してくれた実行委員の皆さん。ご苦労様でした。
スローガン「つなげる」にふさわしく、4日間の学びをこれからの日常生活に活かしてくれることを期待しています。
2015/04/18 18:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
3学年
21件中 1~4件目
1 |
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>