八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年6月(1)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(123)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(12)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(3)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
PTA活動
平成29年度 市中体夏季大会壮行式
6/15(木) 夏季大会に向けて、壮行式を行いました。
各部の決意表明より
毎年恒例、小学校6年生の力も借りての、迫力あるエールと応援
下級生や保護者代表からも激励の言葉をいただきました。
17日(土)の開会式につながる、真(本物の力)と信(絆)を確かめる機会となったと思います。
当日は誇りをもって「チーム明治の姿」を示し、伸(成長)を実感してくれることでしょう。
2017/06/16 09:10 |
この記事のURL
|
部活動
PTA活動
市中体
ジョイントスクール
平成29年度 第1回参観日
4/17(月) 本年度1回目の参観日です。
1年生はICT機器も活用しての学級目標づくり。
発表も議論も活発です。
3年生は数学、2年C組は英語の授業を公開しました。
2年A組は理科の授業。電源装置を用いての実験に、校長先生も保護者も興味津々です。
授業終了後はPTA総会。PTA役員・委員会の組織決め等が行われました。
2017/04/18 07:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
平成29年度 館地区歓送迎会
4/15(土) 午後から館地区歓送迎会が行われました。
新築なった公民館での初開催です。
小中学校のほか、駐在所、市民サービスセンターも含めての歓送迎会です。
主担当となった本校PTA役員ならびに総務委員の皆様、運営等ありがとうございました。
2017/04/17 07:40 |
この記事のURL
|
PTA活動
平成27年度 第1回PTA環境整備作業
5/17(日) 早朝6:30よし、
1週間後の体育祭に向け、PTA環境委員会主催の環境整備奉仕作業が行われました。
保護者・生徒・教職員総出で、トラック周辺を中心に草刈りをしていきました。
男性保護者の方々には、入場門の組み立てをしていただきました。
野球部はこの機会に普段使っているバックネット周辺の草取りも
活動終了後には、全員に飲料のプレゼントです
保護者の協力に感謝して、残り1週間、生徒の力で体育祭の総仕上げです。
2015/05/17 09:10 |
この記事のURL
|
PTA活動
体育祭
10件中 1~4件目
1 |
2
|
3
次へ>>