八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(127)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(64)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(13)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(3)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
2021年4月の記事
JS事業
4月30日(金)
一昨日の午後3時30分から明治中学校でジョイントスクールが開かれま
した。昨年度は、行うことができませんでしたが、今年はなんとか第1回
を行うことができました。
全体会の後、3つの部会に分かれて、今年度の活動計画や情報交換を行い
ました。
そのときの様子です。
2021/04/30 12:20 |
この記事のURL
|
ジョイントスクール
総合的な学習の時間
今週の月曜日の6時間目に、「総合的な学習の時間」がありました。
そこで、今年度の目標や身に付けたい力や授業の進め方について、
全校で共通理解をしました。
また、クロムブックを使って調べるなど、意欲的に取り組んでいま
した。
そのときの様子です。
2021/04/28 11:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
委員会組織会
4月28日(水)
昨日の放課後、委員会活動がありました。生徒たちは、生徒会、生活委員会、
学習委員会、環境委員会、保健委員会、給食委員会、図書委員会、放送委員会の
いずれかに所属しています。指定された教室に移動し、4月の反省と5月の活動
計画について話し合っていました。
そのときの様子です。
2021/04/28 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
お花見弁当会
4月27日(火)
昨日は朝から気温が下がり、朝方はかなり冷えていました。昨日の昼食は
全校生徒が一堂に会して「お花見弁当会」を行う予定でしたが、天候不順と
いうこともあり、教室での「お花見弁当会」となりました。各クラスで、机を
窓の方に向け、外に見える桜の花を見ながら、各自持ってきたお弁当を美味し
そうにほおばっていました。
そのときの様子です。
2021/04/27 11:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
26件中 1~4件目
1 |
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>