学習
平成27年度 第1回自主学習ノートコンテスト
先週の委員会活動の日において、学習委員会主催の自主学習ノートコンテストの結果が発表され、
入賞者のノートが1階ホールに展示されています。

せっかく展示されたノートを参考にし、自分自身の家庭学習の見直しに活用してくれればと思います。
.JPG)
「レベルが高すぎて真似すらできない」という声も聞こえてきているようです。
簡単にあきらめたり、楽をしようと思うのではなく、
・自分自身は学習や進路について、何を目標としているのか?
・入賞者のようなノートづくりをするために、自分にどんな課題・壁があるのか?
・どんなところからなら真似できるのか?
といった、目標設定的な機会にしてもらえればと思います。
コンテスト展示を「チャンス」として、学習への目標設定「チェンジ」できるか?
そして「チャレンジ」…実際にやってみるしかないのです。
入賞者のノートが1階ホールに展示されています。
せっかく展示されたノートを参考にし、自分自身の家庭学習の見直しに活用してくれればと思います。
「レベルが高すぎて真似すらできない」という声も聞こえてきているようです。
簡単にあきらめたり、楽をしようと思うのではなく、
・自分自身は学習や進路について、何を目標としているのか?
・入賞者のようなノートづくりをするために、自分にどんな課題・壁があるのか?
・どんなところからなら真似できるのか?
といった、目標設定的な機会にしてもらえればと思います。
コンテスト展示を「チャンス」として、学習への目標設定「チェンジ」できるか?
そして「チャレンジ」…実際にやってみるしかないのです。
平成27年度 「学習の仕方」説明会
第2回 自主学習ノートコンテスト
スピードスケート部 東北大会に向けて
12/18(木) 生徒朝会にて、東北大会に出場するスピードスケート部員の壮行式を行いました。

今回は地元開催ということで、応援観戦の呼びかけもありました。

東北大会は12/20(土)~22(月)の日程で、長根公園スケートリンクにて行われます。
本校生徒の競技日程は
・12/20(土) 15:00~ 女子1000M
・12/21(日) 9:00~ 女子1500M
・12/22(月) 9:00~ 女子3000M となっております。
その他、市中スケート、漢字検定の表彰も行われました。
今回、漢字検定は2級合格者が2名出ました!


今回は地元開催ということで、応援観戦の呼びかけもありました。

東北大会は12/20(土)~22(月)の日程で、長根公園スケートリンクにて行われます。
本校生徒の競技日程は
・12/20(土) 15:00~ 女子1000M
・12/21(日) 9:00~ 女子1500M
・12/22(月) 9:00~ 女子3000M となっております。
その他、市中スケート、漢字検定の表彰も行われました。
今回、漢字検定は2級合格者が2名出ました!
