八戸市立吹上小学校

学校行事

平成25年度 第1回参観日 ~4年生~

4月19日(金)は、今年度最初の参観日でした。

画像

画像

画像


4年生は、算数で「角とその大きさ」を学習しました。

ご参観くださいました保護者の皆様、ご来校ほんとうにありがとうございました。
2013/04/24 11:50 | この記事のURL学校生活 学校行事 4学年

交通安全教室[中・高学年]

画像


 4月17日4校時、中央交番の方々と交通安全協会吹上支部の方々をお招きし、3~6年生対象の交通安全教室が行われました。

画像


 最初に、自転車の乗り方についてDVDを見て勉強しました。

画像


 次に、中央交番の所長さんから自転車を乗る際の注意点をお話ししてもらいました。

画像


 最後に、校長先生から作文を朗読していただきました。交通事故にあった小学生の作文を、どの子も真剣に聴きました。

画像


 吹上小学校は、今日まで交通事故0が624日続いています。どの子も安全な毎日を過ごしてほしいと願っています。
2013/04/18 09:00 | この記事のURL学校行事

交通安全教室(低学年)③

 体育館での横断練習の後は、いよいよ学校近くの交差点の横断です。

画像


 中央交番の方、交通安全協会の方、PTA交通安全委員の方、そして1年生の保護者の方々に見守られて、しっかり横断することができました。


 吹上小学校は、今日で交通事故0が連続624日になりました。これからも、交通事故が起こらないといいですね。
2013/04/18 09:00 | この記事のURL1学年 学校行事 2学年

4月17日 交通安全教室[低学年]①

画像


 2時間目、横断歩道の歩き方を勉強する交通安全教室が行われました。
 中央交番の方、交通安全協会吹上支部の方、PTA交通安全委員会の方、1年生の保護者の方と、たくさんご協力してくださいました。

画像

画像


 校長先生と中央交番の署長さんが命に係わる横断歩道の歩き方のお話をしてくださいました。

2013/04/18 08:50 | この記事のURL1学年 学校行事 2学年
367件中 309~312件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>