八戸市立吹上小学校

学校行事

えんぶり鑑賞会

 2月20日(木)2校時、えんぶり鑑賞会が行われ、新井田の仲町えんぶり組の方々にえんぶり、大黒舞、恵比寿舞を披露していただきました。春の訪れももうすぐですね。
画像

画像

画像

画像

画像


2014/02/21 13:10 | この記事のURL学校行事

3学期スタート!

 楽しかった冬休みも終わり、3学期がスタートしました。
画像

始業式では、「ふきあげ8つのきまり」を全校で唱和しました。
画像

 3学期がんばりたいことの発表もありました。
画像

 
  短い3学期ですが、1年間のまとめをしっかりして次の学年に備えたいですね★


2014/01/16 16:10 | この記事のURL学校生活 学校行事

2学期 終業式

 大きな行事もたくさんあり大忙しだった2学期。終業式では、校長先生も140年記念式典などみんなで力を合わせてがんばったことを振り返りながらお話されました。
画像

画像

そして、1年生の代表児童が2学期の反省を元気に発表しました。
画像

 終業式の後には、全国書画展と青森県アンサンブルコンテストの表彰がありました。今回は100名近くの表彰でしたが、一人一人校長先生から賞状を手渡されて、みんなにっこり嬉しそうでした。
画像

画像


 さあ、待ちに待った冬休み★みんな楽しく元気に過ごしましょう!(宿題も忘れずに。)




2013/12/25 08:50 | この記事のURL学校行事

真打ち 桂 小文治 氏 口演会 12月3日

 140周年記念事業の一つとして、12月3日(火)参観日に、真打ち 桂小文治氏の口演会が行われました。
 扇子や手ぬぐいをさまざまな物に見立てたり、声のトーンや伸ばし方を変えて人を表現したりして、落語のおもしろさを教えていただきました。そして、落語「転失気(てんしき)」を披露していただき、会場は大爆笑でした。最後には、代表児童20名に落語体験もさせていただき盛り上がりました。貴重な体験ができて良かったですね★
画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

サインもいただき、ありがとうございました。

2013/12/05 13:10 | この記事のURL学校行事 PTA活動
367件中 237~240件目    <<前へ  58 | 59 | 60 | 61 | 62  次へ>>