八戸市立吹上小学校

学校行事

授業参観日


≪4月18日≫
授業参観が行われました。

たくさんの保護者の方々が授業を見に来てくださいました。
ありがとうございます。

子どもたちもとてもはりきって頑張っていました!
一部ですが、授業の様子をご覧ください。


【1年生】



【2年生】



【3年生】



【4年生】



【5年生】



【6年生】


1年生にとっては初めての授業参観でした。
緊張した子も多かったようですが、おうちの人に
頑張っている姿を見てもらえたのが嬉しそうでした。

子どもたちの頑張りが輝いていました!
2014/04/24 08:30 | この記事のURL学校行事

音楽集会スタート

≪4月24日≫
今日から音楽朝会がスタートしました。
音楽朝会は月に1度、全校で歌声を響かせる集会です。


今月の歌は校歌です。
先生が校歌の歌詞の意味や、
気を付けて歌うところを教えてくださいました。

合唱部のお手本、素晴らしいです!



1年生はもう歌詞を覚えたようで、元気に歌っていました。
覚えるのが早くてすごいですね!



高学年はきれいな歌声で、全校をリードしています。



中学年もとても上手に歌っていました。
一生懸命さが伝わってくる表情です。




その後、「だれにだっておたんじょうび」を歌いました。
4月の誕生日の人が前に出て、みんなにお祝いのうたを
歌ってもらいます。



「おめでとう!」



朝からきれいな声で歌うのはとても気持ちがいいですね。
みんなの心が1つになったような気がしました!
2014/04/24 08:30 | この記事のURL学校行事

避難訓練

 4月15日(火)3校時、地震を想定した避難訓練がありました。放送で地震の効果音が流れるとみんな素早く机の下にもぐり、全校放送で一斉に外に避難しました。校庭に集まった後、教頭先生が、
「目と耳をよく働かせて、短い時間で素早く避難することができ、とても立派でした。」
とほめてくださいました。








もしもの時には、今日の訓練を生かして安全に避難しましょう。

2014/04/15 11:20 | この記事のURL学校行事

入学式

≪4月7日≫ 入学式が行われました。

まず、1組から3組に分かれて教室に入りました。
緊張した表情で座っています。



体育館に移動し、式が始まると行儀よくお話を聞いていました。
立派です。



校長先生から教科書が、



交通安全関係の方々から、防犯笛と
黄色い防犯帽が手渡されました。


新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
たくさんお友達をつくって、
楽しく勉強や運動を頑張ってください!
2014/04/07 12:50 | この記事のURL学校行事
367件中 229~232件目    <<前へ  56 | 57 | 58 | 59 | 60  次へ>>