八戸市立吹上小学校

5学年

宿泊学習2日目

*4月27日(水)*

宿泊学習2日目です。朝は曇り空で心配でしたが,なんとか持ちこたえました。
しかし,風が冷たくて肌寒い1日となりました。

そんな寒さにも負けないのが5年生のパワーです。
外でのアドベンチャーゲームを楽しみました。
ターザン気分を味わっています。




チームワークが試されますね。必死に前へ前へと進みます。




大きくて高い壁をこえられるのでしょうか…。頭と体をフルに使って,試行錯誤中です。




夜にはボンファイアーが待っています。
まだまだ楽しい活動が盛りだくさんです。
どうか雨が降りませんように!!


2016/04/27 15:20 | この記事のURL5学年

宿泊学習1日目③

☆4月26日(火)☆

自然の家に到着しました!!桜の木の下でお弁当を食べました。
ちょうど満開で,見頃だったようですね。お天気も良く,気持ちよかったことでしょう。




入所式をして,いよいよ活動スタートです。




みんなで焼き板クラフトをしました。熱い火と格闘中です。




すすで顔が真っ黒になるくらい頑張って板を磨きました。完成した作品が楽しみです。




夕食前の自由時間です。ホールでドミノや将棋など好きな遊びを楽しんでいます。





2016/04/26 19:40 | この記事のURL5学年

宿泊学習1日目②

☆4月26日(火)☆

栽培漁業センターでは,ヒラメの生態について学んだり,アワビの稚貝を育てているところを見学したりしました。
詳しく説明してくれたようです。熱心にメモを取っていますね。




間近でいけすの中を見ることができたようですね。貴重な経験をしました。




さて,いよいよ自然の家に向かいます。バスの中でもわくわくしているこどもたち。
元気なことが伝わってきます。




2016/04/26 19:40 | この記事のURL5学年

宿泊学習1日目①

☆4月26日(火)☆

今日から,5年生が宿泊学習に出発しました。
例年よりも早いこの時期ではありますが,新しいクラスになり新しい友達のことを知る絶好のチャンスです。




出発式では,代表の子が,一人ひとりが責任をもち,協力して活動することを誓いました。




身体よりも大きなリュックを背負っていざ!!出発です。



朝早くにもかかわらず,保護者の方も見送りに来てくださいました。ありがとうございます。

ちょっとのお別れが,とてもさみしく感じました。
でも,笑顔で手を振る子どもたちを見て,きっとたくましく成長して帰ってくることでしょう。



たくさん思い出を作ってきてくださいね!!木曜日に会えるのを楽しみにしています。


2016/04/26 19:20 | この記事のURL5学年
99件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>