種差体験学習
☆9月2日(水)☆
5年生が種差少年自然の家に行ってきました。
大きなリュックを背負い、期待に胸を膨らませながら、バスに乗りこみました。
種差少年自然の家に着いたら、開会式を行い、
1日お世話になる方々に挨拶をしました。
開会式が終わると、海まで歩いて移動し、いかだ作りを行いました。
安全のため、ライフジャケットを着用しました。
まず、木の板で骨組みを組み立てました。
長い板なので、グループで協力しながら持ち上げて並べていきました。
木の板を並べたら、木の板どうしを1つ1つひもで結び付けました。
しっかり結ばないとバラバラになってしまうため、力を込めて頑張って結びました。
とても大変な作業です。
お昼休憩にはみんなでカレーライスを食べました。
美味しそうに食べる姿が印象的です。
カレーライスを食べて、体力回復!
昼食後は、木の骨組みに浮きを結び付けました。
これでいかだの完成です!
完成したいかだを海に浮かべ、いざ出航!
オールをしっかりと握りしめ、班で力を合わせて漕ぎ進めました。
いかだの片付けも協力して行うことができました。
退所式では1日の感謝の気持ちを込めて、お礼の言葉を伝えました。
天候にも恵まれ、5年生にとって、とても貴重な体験になりました。
5年生が種差少年自然の家に行ってきました。
大きなリュックを背負い、期待に胸を膨らませながら、バスに乗りこみました。
種差少年自然の家に着いたら、開会式を行い、
1日お世話になる方々に挨拶をしました。
開会式が終わると、海まで歩いて移動し、いかだ作りを行いました。
安全のため、ライフジャケットを着用しました。
まず、木の板で骨組みを組み立てました。
長い板なので、グループで協力しながら持ち上げて並べていきました。
木の板を並べたら、木の板どうしを1つ1つひもで結び付けました。
しっかり結ばないとバラバラになってしまうため、力を込めて頑張って結びました。
とても大変な作業です。
お昼休憩にはみんなでカレーライスを食べました。
美味しそうに食べる姿が印象的です。
カレーライスを食べて、体力回復!
昼食後は、木の骨組みに浮きを結び付けました。
これでいかだの完成です!
完成したいかだを海に浮かべ、いざ出航!
オールをしっかりと握りしめ、班で力を合わせて漕ぎ進めました。
いかだの片付けも協力して行うことができました。
退所式では1日の感謝の気持ちを込めて、お礼の言葉を伝えました。
天候にも恵まれ、5年生にとって、とても貴重な体験になりました。
避難訓練
☆9月11日☆
今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では、休み時間中の地震を想定して行いました。
普段通りの昼休み中、突然避難訓練開始のアナウンスが流れました。
教室で過ごしていた子どもたちは、落ち着いて机の下に身を隠すことができました。
廊下や体育館にいた子どもたちも、落下物のないところでだまってしゃがみ、頭部を守りました。
再び放送がかかったのを合図に、全校児童が校庭に避難しました。
校庭に避難した児童は、クラスごとに集まりました。
その後、避難訓練担当の先生と校長先生からお話がありました。
話している人に体を向け、真剣に話を聞く姿は大変立派でした。さすが吹上っ子です。
子どもたちにとって、休み時間中の避難訓練は初めてでしたが、多くの子どもたちが、落ち着いて行動することができました。
今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では、休み時間中の地震を想定して行いました。
普段通りの昼休み中、突然避難訓練開始のアナウンスが流れました。
教室で過ごしていた子どもたちは、落ち着いて机の下に身を隠すことができました。
廊下や体育館にいた子どもたちも、落下物のないところでだまってしゃがみ、頭部を守りました。
再び放送がかかったのを合図に、全校児童が校庭に避難しました。
校庭に避難した児童は、クラスごとに集まりました。
その後、避難訓練担当の先生と校長先生からお話がありました。
話している人に体を向け、真剣に話を聞く姿は大変立派でした。さすが吹上っ子です。
子どもたちにとって、休み時間中の避難訓練は初めてでしたが、多くの子どもたちが、落ち着いて行動することができました。
1年生を迎える会
☆7月14日(火)☆
新しく入学した1年生を歓迎するために、1年生を迎える会を行いました。
今年は新型コロナウイルス対策のため、全校児童が集まって行うことはせず、縦割り班ごとに集まって班の1年生を歓迎しました。
班ごとに集まった1年生を、4年生が各教室に連れていきました。
4年生が準備した手作りの輪をしっかりとつかみ、教室へと移動しました。
1年生が教室についたら、1年生を迎える会のスタートです。司会は6年生が行いました。
始めの言葉を言うのは3年生の役割でした。ジェスチャーをつけながら大きな声で発表し、1年生を楽しませました。
その後、5年生が準備したゲームで遊びました。
ルールの説明やゲームの進行も5年生が進めました。
どの班のゲームも楽しいもので、とても盛り上がりました。
2年生は昨年自分たちで育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。
プレゼントをもらって、1年生は嬉しそうな様子でした。
そして1年生からは、1年生を迎える会の準備をしてくれたお兄さんやお姉さんにお礼の言葉をがありました。
元気いっぱいの発表で、感謝を伝えました。
最後に3年生の終わりの言葉があり、1年生を迎える会は大成功に終わりました。
1年生を迎える会で、班同士の仲も深まりました。
2学期以降も縦割り班での活動がたくさんあります。今後の1年生の活躍が楽しみです。
新しく入学した1年生を歓迎するために、1年生を迎える会を行いました。
今年は新型コロナウイルス対策のため、全校児童が集まって行うことはせず、縦割り班ごとに集まって班の1年生を歓迎しました。
班ごとに集まった1年生を、4年生が各教室に連れていきました。
4年生が準備した手作りの輪をしっかりとつかみ、教室へと移動しました。
1年生が教室についたら、1年生を迎える会のスタートです。司会は6年生が行いました。
始めの言葉を言うのは3年生の役割でした。ジェスチャーをつけながら大きな声で発表し、1年生を楽しませました。
その後、5年生が準備したゲームで遊びました。
ルールの説明やゲームの進行も5年生が進めました。
どの班のゲームも楽しいもので、とても盛り上がりました。
2年生は昨年自分たちで育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。
プレゼントをもらって、1年生は嬉しそうな様子でした。
そして1年生からは、1年生を迎える会の準備をしてくれたお兄さんやお姉さんにお礼の言葉をがありました。
元気いっぱいの発表で、感謝を伝えました。
最後に3年生の終わりの言葉があり、1年生を迎える会は大成功に終わりました。
1年生を迎える会で、班同士の仲も深まりました。
2学期以降も縦割り班での活動がたくさんあります。今後の1年生の活躍が楽しみです。
保護者引き渡し訓練
☆6月26日(金)☆
非常災害等が起こった際に子どもたちをスムーズに保護者に引き渡すことができるよう、今年も保護者引き渡し訓練を実施しました。
当日はあいにくの雨の中、多くの保護者の方々に来ていただきました。
保護者に各教室を回っていただき、子どもたちを迎えていただきました。
保護者の皆様、お足元の悪い中、徒歩での来校や早めの引き渡しに御協力いただき、ありがとうございました。お陰様で無事に子どもたちの引き渡しが完了し、訓練を終えることができました。
学校では今後も、子どもたちの命を守るために努めてまいります。
引き続き、皆様の御理解と御協力、よろしくお願い致します。
非常災害等が起こった際に子どもたちをスムーズに保護者に引き渡すことができるよう、今年も保護者引き渡し訓練を実施しました。
当日はあいにくの雨の中、多くの保護者の方々に来ていただきました。
保護者に各教室を回っていただき、子どもたちを迎えていただきました。
保護者の皆様、お足元の悪い中、徒歩での来校や早めの引き渡しに御協力いただき、ありがとうございました。お陰様で無事に子どもたちの引き渡しが完了し、訓練を終えることができました。
学校では今後も、子どもたちの命を守るために努めてまいります。
引き続き、皆様の御理解と御協力、よろしくお願い致します。