南郷小学校のブログ

給食が始まりました【4月10日(月)】

 給食が始まりました。4月から、新西地区給食センターが稼働し、
使用する食器も新しく変わりました。「より安心・安全で温かく、おいしい給食を
提供する」ということで、米飯が、これまでのアルミ1個炊きから、バットからの
盛り付けになりました。子どもたちは、新しい給食の運搬の仕方や盛り付け方
を覚え、楽しく、おいしく給食をいただいています。
  
【1年生も、上手に食べています。】 【ハンバーグ・菜の花あえ・けんちん汁の給食です!】
 
2017/04/12 18:10 | この記事のURL学校生活

身体測定【4月10日(月)】

 新しい学年になって、初めての身体測定が行われました。
身長、体重、聴力、視力、四肢の状態について調べました。
子どもたちは、自分の身長や体重を知り、健康への興味関心を深めることができました。
   
「身長、伸びているかな?」 順番を待つ子どもたち:「次は何を調べるのかな?」


「片足立ちできるかな?」・・・四肢の状態を調べます!
2017/04/12 18:00 | この記事のURL学年行事

交通安全街頭指導【4月10日(月)~12日(水)】

 新学期が始まった4月10日(月)から12日(水)まで、交通安全街頭
指導が行われました。地区の交通指導隊の方々と新1年生の保護者の
方々が、交差点に立って、子どもたちの登校中の交通安全を見守って
くださいました。
   
【グリーンタウンの横断歩道】         【南郷事務所前交差点】

 
【日の出タクシー前の交差点】                  【ローソン前の交差点】

 子どもたちは、車に気を付けながら、元気に登校することができました。
 お忙しい中、ご協力、ありがとうございました。
2017/04/12 17:30 | この記事のURL学校生活

平成29年度新任式・始業式・入学式【4月6日(木)・7日(金)】

 平成29年度南郷小学校の2年目がスタートしました。
6日(木)には、新しい先生1名と転入生1名を迎えて新任式が行われました。

    
【新しい保健室の先生の挨拶】   【6年生代表による歓迎のことば】

 7日(金)には、始業式に引き続いて入学式が行われました。
今年度の新入生は、19名です。
    
【かわいい1年生の入場】    【名前を呼ばれて元気に返事をする1年生】


【新入生と2年生以上の子どもたちとの出会い「よろしくお願いします。」】

  
【校長式辞「賢い1年生になりましょう」】【PTA会長祝辞「元気に過ごしましょう」】

  
【教科書贈呈「一生懸命勉強します」】【安全帽贈呈「交通事故に気を付けます」】


【たくさんの御来賓・地域の皆様が御出席くださいました】

 19名のかわいい1年生を加え、南郷小学校全校児童133名、教職員18名で
のスタートです。
「南郷小学校 2年目の挑戦! 共に伸びよう 夢と笑顔と達成感を」を合言葉
に、一人一人が自分を伸ばし、みんなで力を合わせて、よい学校にしていきた
いと思います。
2017/04/07 14:30 | この記事のURL学校行事
867件中 793~796件目    <<前へ  197 | 198 | 199 | 200 | 201  次へ>>