南郷小学校のブログ

修了式・離任式【3月24日(金)】

  3月24日(金)、平成28年度修了式が行われました。
今年度は、4月の南郷小学校開校式から、旧3校からの
子どもたちが、力を合わせて、「夢と笑顔と達成感を」を
合言葉に、楽しい学校・よい学校づくりに取り組んできました。
 子どもたちは、1年間よく頑張り、満足感・充実感をもって、
それぞれの学年の学習や生活を修了して進級することがで
きました。

【担任の先生から呼名され、元気よく返事をする子どもたち】

  
【修了証書と進級祝の授与】   【1年間お世話になった先生方へ感謝の挨拶】

≪離任式≫
 1年間お世話になった養護教諭の飯田先生が、明治中学校に
転任となりました。児童の代表が、感謝とお別れの言葉を伝え
ました。飯田先生、ありがとうございました。


  新生南郷小学校、平成28年度を無事に終えることができそうです。
保護者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。
2017/03/29 15:40 | この記事のURL学年行事

卒業式【3月17日(金)】

  3月17日(金)、平成28年度卒業式が行われました。
今年度は、「南郷小学校第1回卒業証書授与式」という記念すべき式です。
卒業生も在校生も、心を込めて、最高の自分を表現し、感動あふれる卒業式
となりました。


   
【一人ずつ卒業証書をいただきました】 【感謝を込めて家族に花束を渡しました】


【31名の卒業生の精一杯の気持ちを、呼びかけや歌に込めた「門出の詩」】

 ご臨席いただきましたご来賓並びに保護者の皆様、ありがとうございました。
2017/03/21 16:00 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会【3月7日(火)】

 3月7日(火)、6年生を送る会が行われました。
年間の計画では、3月1日(水)になっておりましたが、インフルエンザの
流行のため延期して行いました。今までお世話になった6年生への感謝
と中学校での活躍を願う気持ちを伝える会です。各学年から、感謝やお
祝いの気持ちがこもった出し物の発表やプレゼントがありました。
 在校生のメッセージや楽しい出し物に6年生は、嬉しさとともに卒業へ
むけた意識を高めていました。


【1年生に手をつないでもらっての入場です。とても嬉しそうな6年生!】

   
【児童代表あいさつ】    【2年生からはダンスと感謝のカードのプレゼントです】

  
【3年生の間違い探しクイズです】 【6年生を相手に勝ち抜きジャンケンゲーム】


【6年生からは、歌と呼びかけ、手作りの雑巾のプレゼントがありました】

 いよいよ、17日の卒業証書授与式に向けて、今日から全校での練習
が始まりました。よい卒業式になるよう、卒業生も在校生も一生懸命、
頑張っています。
2017/03/08 16:40 | この記事のURL児童会活動

今年度最後の参観日【2月24日(金)】

 2月24日(金)、参観日がありました。
 今年度最後の参観日ということで、どの学年も、1年間の子どもたちの
成長をお家の方々に感じ取ってもらえるような授業だったと思います。

      
【1年:生活「できるようになったこと」】  【2年:生活「できるようになったこと」】
☆上手に音読ができるようになったよ! ☆がんばって覚えた九九です!    

     
【3年:算数「かけ算の筆算」】       【4年:国語「まちがいやすい漢字」】

     
【5年:国語「冬の朝」】           【6年:学級活動「感謝の会」】

 参観授業後の全体会、学級懇談にもたくさんの保護者の皆様が出席してくだ
さいました。ありがとうございました。

2017/02/28 14:30 | この記事のURL学年行事
867件中 797~800件目    <<前へ  198 | 199 | 200 | 201 | 202  次へ>>