八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(119)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(48)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(12)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(57)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(20)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
2013年9月の記事
3学年保育園見学
9/2(月) 2・3校時に家庭科の学習の一環として、3年生の半数(少人数指導のため)の生徒が本校近くの松葉保育園を訪問し、幼児保育の見学・体験をさせていただきました。
男子生徒は「魚釣りごっこ」のお手伝いです。
こちらは輪投げでコミュニケーション。拍手でほめてあげています。
絵本の読み聞かせ。昨年度グッジョブを経験した生徒は手慣れています。
当然本校生徒の卒園生も多いです。お世話になった先生との再会を喜んでいました。
残り半数の生徒は後日訪問することになっております。
2013/09/03 07:10 |
この記事のURL
|
3学年
地域密着
学習
25件中 25~25件目
<<前へ
3
|
4
|
5
|
6
| 7