ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

学習の様子

4年生 環境学習

 八戸市環境政策課の方をお招きし、環境学習をしました。
はじめにグループに分かれ、カレーパーティを想像し、どんなごみがでるか、ごみを出さない工夫があるか話し合いました。「野菜の皮は肥料にする」「使い捨ての皿を使わない」「野菜が余らないように、必要な分だけ買う」などの意見がだされました。
 



 次に三択クイズをしました。貝殻やゲーム機などを「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「資源ごみ」の3つに分類するクイズです。

2017/07/04 18:10 | この記事のURL学習の様子

プールへGo!3年生



6月19日(月)3校時 3年生が今年第1号の水泳学習をしました。
気温20℃、水温24℃。 歓声が教室まで響き、他の学年がうらやむ中、元気いっぱい泳ぎました。
梅雨入りすると太陽の出る日が少なく、気温・水温ともに上がらなくなります。梅雨に入る前のこの時期がチャンスです。


2017/06/19 11:10 | この記事のURL学習の様子

養護学校との交流会

 4年生が、総合的な学習で、第一養護学校へ行き交流会をしてきました。養護学校では、施設の見学をした後、班ごとに自己紹介をしたり、ゲームをしたりしました。
 今度は秋に、養護学校の子どもたちを町畑小学校に招待します。


     学校の中にプールがあるよ


  廊下が広いなあ いろいろな工夫があるね



   交流会 ぼくの名前をおぼえてね!
2017/06/15 16:40 | この記事のURL学習の様子

新体力テストにチャレンジ!

 今日は、全校児童の新体力テスト(スポーツテスト)を行いました。
 50m走、ソフトボール投げ、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、上体起こしにチャレンジ。1年生は6年生と、2年生は5年生と一緒にペアを組んで測定しました。握力とシャトルランは、後日学年毎に行われます。



1年生の声援を受けて全力疾走の6年生(50m走)


1年生が初めてのソフトボール投げ、6年生が測定します。


野球部の榎本瑛斗君がお手本を見せます。

2017/06/13 11:30 | この記事のURL学習の様子

2年生 町たんけん

 2年生が生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。桜ヶ丘町内を一周し、町畑地区にはどんな建物やお店があるのか、たんけんしてきました。

   わくわくたんけんのはじまり~


   町畑には、とこやさんがたくさんあるね。
 髪を切ってもらったことがあるよ。
 

    東運動公園で、休憩。 放課後遊びにきているよ。 


 忘れないように、たくさんメモしよう。


2回目の町たんけんは、第二桜ヶ丘方面へ行く予定。
どんなところか楽しみです。



2017/06/09 17:40 | この記事のURL学習の様子

6年生が調理実習

6年生の家庭科は藤田明子先生が指導します。野菜炒めと卵料理。卵料理はスクランブルエッグあり、卵焼きあり各班で工夫があります。6月6日(水)

協力して盛りつけます。

あとの2人はどこへ行ったのかな?

うまく盛りつけられるか?真剣です。

後片づけも楽しく!洗剤を使いすぎないように!


2017/06/07 12:50 | この記事のURL学習の様子

運動会団結式

 運動会の団結式が行われました。団結式では、赤組白組の団長から、この運動会へかける熱い思いを聞き、全校が運動会に向けて気持ちを高めることができました。
 団結式の後は、応援合戦の練習です。全体の流れをおぼえ、各組に分かれて練習もしました。運動会に向けて、これから練習をがんばります。

赤組、白組 応援団長  気合十分!



はじめての応援合戦練習 フレーフレー赤組


 かっこよくかまえる白組 



 


2017/05/16 17:20 | この記事のURL学習の様子

学校たんけんに1・2年生

 1,2年生の生活科の学習で、学校たんけんをしました。2年生が学校内を案内し、何をする部屋なのか教えたり、職員室の入り方を教えたりしました。

  はじめに、1,2年生全員で集まって、グループごとに自己紹介をしました。

 わたしは、○○です。好きなものは○○です。よろしくお願いします。

~学校たんけん~

 「しつれいします。学校たんけんに来ました。入ってもいいですか。」


 「校長室は、何をする部屋ですか。」


 次はどこへ行こうかな。


2017/05/02 16:50 | この記事のURL学習の様子

「わかった・できた・楽しい」授業を

 <2年生>算数/黒板の前に集まり考え方を話し合う


 <4年生>理科/雨の日の気温の変化を調べに温度計を持って玄関へ


 <5年生>理科/振り子の振れ方を観察中


◇4月26日(水) 一日雨でしたが、どのクラスの子どもたちも学習に集中していました。

2017/04/27 08:20 | この記事のURL学習の様子

”朝の読み聞かせ”始まる!

 今年度も、松井敬子さんに本の読み聞かせをしていただくことになりました。第1回目の読み聞かせは2年生。「ねずみのすもう」を読んでいただきました。

 読み聞かせが終わると「おもしろかった。」「おもちを食べたところがよかった。」など感想が聞かれました。子どもたちが、とても楽しみにしている時間です。


2017/04/25 18:40 | この記事のURL学習の様子

3~6年生の自転車教室

 4月14日(金) スライドを使って、自転車の運転者としてのルールを学びました。自分の命を守ることと、歩行者の命も守ること、ケガをしない、ケガをさせないためにどうすればよいのか、真剣に聞き入っていました。
 明日から自転車乗りが可能になります。1年間、交通事故ゼロをめざしていきます。



2017/04/14 15:20 | この記事のURL学習の様子

5年生6年生のスケート教室

今年最後のスケート教室は、5・6年生です。基本を学びながら、約1時間半、楽しく滑走しました。
昭和の時代は冬の遊びといえばスケートかそりすべりか竹スキー(ミニスキー)。汗をかいて楽しんだものです。年々滑れない子どもが増えて、このスケート教室はこれからも続けなければならない冬の行事です。



2017/02/28 12:10 | この記事のURL学習の様子

中学年スケート教室

冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校にかえってきました。
休み明け初日、中学年はスケート教室へ行ってきました。
冬休み中にスケートへ行って練習していた子がたくさんいたおかげで、去年よりもすいすい滑れる子がたくさんいました。







今年も、子どもたちの見守りと紐結びに多くの保護者の方に来ていただき感謝いたします。
2017/01/16 16:10 | この記事のURL学習の様子

薬物乱用防止教室(6年生)

12月20日火曜日、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。

本校の学校薬剤師でみなと薬局の佐々木厚夫さんのスライドを使ったお話を聞きました。

薬の正しい飲み方、塗り薬は薬指で優しく塗ること、ニコチンやタール、副流煙の害など、真剣に学習しました。
たばこを吸ったときに体に吸収されたニコチンは、7秒で脳に達するという話しにみな驚いていました。


2016/12/21 10:10 | この記事のURL学習の様子

5年生が親子でピザ作りに挑戦!


12月12日、月曜日。5年生が親子学習で「ピザ作り」に挑戦しました。
まずは、トッピングの野菜を切ります。ジャガイモですが包丁だいじょうぶかな?

こちらはピーマン。うまいねぇ~

生地ををコネコネ。中力粉に重曹、秘密の調味料

楽しいトッピングです。遠くから投げるんじゃない!?

フライパンで焼き上がり。味はどう?

うまーい!お父さん、やったね!

2016/12/13 09:20 | この記事のURL学習の様子
185件中 106~120件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>