ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

学習の様子

低学年交通安全教室

1、2年生の交通安全教室が行われました。1、2年生は実際に道路を歩き、横断歩道や狭い道路での歩き方を学習しました。
みなと白銀交番の方からは、
①道路は一列で歩く。
②横断歩道は手を上げないで車が来ないか確認して渡る。
ということを教えていただきました。
また交通安全協会の方からは、
①道路でふざけない。
②左右の確認をする。
と教えていただきました。




毎日の登下校、事故にあわないように安全に気をつけましょう。




2018/04/13 15:30 | この記事のURL学習の様子

オープンスクール

  オープンスクールが行われました。オープンスクールでは、来年度入学する子どもや保護者の皆様に、校内を案内したり、1年生と交流をしたりしました。
 2グループに分かれて校内のいろいろな教室を見学したあと、1年生の教室に入りました。
 
 ◆1年生との交流会で数の数え方の練習をしています


 ◆ひらがなの勉強もしました 


 ◆名札のつけかた、はずしかたを教えるよ










2018/02/27 16:10 | この記事のURL学習の様子

おには外 ふくは内

節分がやってきました。
体育の時間を使って、「豆まき」ではなく「玉なげ」
玉を投げて、台から鬼が早く落ちたチームの勝ち。



おには外 ふくは内


みんなで豆も食べました。歳より1つ多く。












2018/02/02 16:00 | この記事のURL学習の様子

クラブ見学会

クラブ見学会がありました。3年生が来年度のクラブ活動を考えるための見学会です。8つあるクラブを順番に回り、わくわくどきどきしながら楽しんで見学しました。

書道クラブ
お兄さん、お姉さんたちが一人一人にぴったりの一筆をプレゼント


パソコンクラブ
今日の活動は名刺作り。好きなデザインやイラストで飾って仕上げます。


スポーツクラブ
今回はタグラグビー。バレーやバスケもします。






2018/02/01 16:30 | この記事のURL学習の様子

かんたん!ピザ作りに挑戦~5年親子学習~

◇1月16日(火) 5年生親子学習~ピザ作り~
 種差少年自然の家から講師を招き、フライパンで簡単にできるピザ作りに親子でチャレンジしました。

〇たくさんチーズをのせるぞ~(家庭科室グループ)


〇タマネギものせましょう~(理科室グループ)


〇トッピング終了!さー、フライパンで焼きます


〇お母さんたちは、肝心なところをお手伝いします(理科室グループ)




2018/01/19 10:20 | この記事のURL学習の様子

中学年スケート教室

冬休み明け初日の1月15日、中学年がスケート教室へ行ってきました。
中学年になると、すいすい滑れるようになります。
















2018/01/17 16:20 | この記事のURL学習の様子

あそびランドへようこそ

2年生の生活科の学習で、1年生を招待して「あそびランド」をしました。
1年生が喜んでくれるようにと、7つの遊びを用意しました。
「ロケットとばし」「ビー玉ボブスレー」「ディズニーおとし」「とんとんずもう」「魚つり」「ゴムでっぽう」「ぶんぶんごま」

◇30秒間に何匹つれるかな


◇思いっきりひっぱって、一番上の箱を落とさなかったら大成功


 ◇ねらってねらってゴムでっぽう


◇こうやって回すんだよ 手をとって教えてくれた2年生のお兄さん


 ◇箱の下にはビー玉が入っています。 ゴールをめざしてソレ~


遊んだ1年生も「とっても楽しかった。」
遊びに招待した2年生も「とっても楽しかった。」
と大満足の時間になりました。(12月21日)



2017/12/21 18:20 | この記事のURL学習の様子

瑞光園訪問

◆3年生が瑞光園「デイケアサービスセンターもも」を訪問し、おじいさんやおばあさんと交流会をしてきました。

瑞光園の岩淵惣二理事長さんへごあいさつ


 リコーダーの演奏を披露


班ごとに子どもたちの考えた遊びや読み聞かせをしました


 一緒にお手玉を楽しみました おばあちゃん達の方が上手!


瑞光園の利用者さんが喜んでくれて、とてもうれしそうな子どもたちでした。




2017/12/19 18:40 | この記事のURL学習の様子

薬物乱用防止教室6年生

 12月19日(火) 6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は、町畑小学校の学校薬剤師(みなと薬局)の佐々木厚夫さんです。
 たばこやアルコールの害、危険薬物の恐ろしさについてスライドを使ってお話していただきました。


 また、ふだん服用する薬の正しい使い方についてもお話していただきました。




2017/12/19 09:10 | この記事のURL学習の様子

1・2年生スケート教室

 12月8日、1・2年生のスケート教室をしました。3名の県スケート連盟の方にコーチいただき、どの子もおどろくほど上達しました。

   はじめは、立ち方転び方から


     手を前に出すと、体が安定します


      1・2・1・2 うまく進めたかな


   立つ練習を何度もします


     手を前にして、1,2,3,4,スー


   片方の腕をあげてカーブもできるようになったよ









2017/12/08 17:50 | この記事のURL学習の様子

2年生 食の学習

東給食センターの小向先生をお招きし、食の指導をしていただきました。


今回のテーマは「おやつのとりかた」
「おやつ」という言葉は、「やつどき」の言葉が語源で、「やつどき」は、午後3時ぐらいの時間を指すそうです。

さて、子どもたちの大すきなおやつですが、元気になるために一日にとれる砂糖や油の量がきまっています。砂糖は20グラム、油は60グラムだそうです。お菓子やジュースに入っている砂糖や油の量に驚きの声が。

小さいおにぎりやせんべい、さつまいも、豆、果物などおすすめのおやつも聞きました。
食べ方に気をつけて、楽しいおやつの時間を過ごしたいですね。





2017/12/05 18:50 | この記事のURL学習の様子

1年生 昔からの遊び

12月1日(金)1年生26名が生活科で「昔からの遊び」を体験しました。
地域密着型教育コーディネーターの大柳さんと十文字さんと老人クラブの長寿会、ハツラツクラブのみなさん12名がお手伝いをしてくださいました。第二桜ヶ丘の田村さんが「たが回し」の道具を持ってきて転がして見せてくれました。初めて見る1年生は「きゃーきゃー」と夢中に。何人かの子どもがチャレンジしましたがうまくできません。担任の月舘久美子先生がみんなに促されて試みると、何と上手に回して見せました。またまた1年生が喜びました。
 ☆たが回し


 ☆あやとり


 ☆おはじき


 ☆だるま落とし

 
☆竹馬

 ☆けん玉

 ☆コマ回し


 ☆お手玉


 ☆お礼に肩をおもみしましょう!


 ☆オールスターキャスト






2017/12/05 13:20 | この記事のURL学習の様子

八戸第一養護学校との交流がデーリー東北新聞に!

11月22日(水)、本校体育館で八戸第一養護学校との交流を行いました。そのときの様子が◆11月26日付 デーリー東北新聞にも掲載されました。




2017/11/27 10:10 | この記事のURL学習の様子

中国蘭州市から2人の先生

11月17日(金)、蘭州市から何 小紅(フー・シャオホン) さん、王 龍(ワン・ロン)さんの二人が本校を訪問しま した。蘭州市の先生の訪問は昨年に引き続き2度目で、子どもたちの授業の様子や学校の様子を参観し、校長室で一緒に給食を食べながらお話もしました。
    (6年1組で自己紹介する)


    (中国蘭州市について質問をする)
 
 この日は、1年生が校庭でやきいも会をしていたので案内しました。地域密着型教育コーディネーターの大柳さんと十文字さん、長寿会とハツラツクラブの皆さんがたくさんお手伝いをしていたの見てとても感心していました。焼き上がったばかりの“焼きいも”を試食してもらうところを、食い入るように見守る1年生が「おいしいですか?」と問いかけていました。






2017/11/27 09:30 | この記事のURL学習の様子

八戸第一養護学校と交流(4・5年生)

11月22日(水)、本校体育館で八戸第一養護学校との交流が行われました。5年生が手作りのゲームや楽器の演奏など9つのコーナーを準備し、4年生は一養の友だちを案内して回ります。事前学習とこの日の交流を通して、お互いを理解し合う貴重な体験をしました。


 両校の子どもたちが輪になって一緒に歌を歌ったり、感想発表をしました。


 八戸第一養護学校の友だちを見送る町畑の4年生と5年生






2017/11/24 09:30 | この記事のURL学習の様子
185件中 76~90件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>