2019年5月の記事
運動会~低学年競技~
☆5月18日(土)☆
低学年競技では、1・2年生が最後まであきらめずに頑張りました。
1年生の団体種目は「みんなでたのしく た・た・玉入れ」です。
学年のお友達だけでなく、来賓の方々とも玉入れを楽しみました。
2年生の団体種目は「Come on baby 大玉」です。
赤組・白組に分かれて、三人一組で協力して大玉を転がしました。
一緒に組んだ仲間と息をぴったり合わせて頑張りました。
1年生の個人技能走は「はなのみち」です。
校長先生に「お花が咲きました」と大きな声で言うことができました。
2年生の個人技能走は「晴れた空にたねをまこう」です。
「パプリカ」の曲に合わせて、カラーの軍手をはめて、お花をつくります。
2年生の可愛らしい声が、校庭に響き渡りました。
低学年競技では、1・2年生が最後まであきらめずに頑張りました。
1年生の団体種目は「みんなでたのしく た・た・玉入れ」です。
学年のお友達だけでなく、来賓の方々とも玉入れを楽しみました。
2年生の団体種目は「Come on baby 大玉」です。
赤組・白組に分かれて、三人一組で協力して大玉を転がしました。
一緒に組んだ仲間と息をぴったり合わせて頑張りました。
1年生の個人技能走は「はなのみち」です。
校長先生に「お花が咲きました」と大きな声で言うことができました。
2年生の個人技能走は「晴れた空にたねをまこう」です。
「パプリカ」の曲に合わせて、カラーの軍手をはめて、お花をつくります。
2年生の可愛らしい声が、校庭に響き渡りました。
運動会~開会式~
☆5月18日(土)☆
天候にも恵まれ、気持ちの良い青空の中、令和元年度吹上小学校大運動会が行われました。
昨年度優勝の、赤組から行進が始まります。
自信に満ちあふれた表情で入場です。
続いて、白組の入場です。
赤組に負けずに、堂々とした立派な行進です。
児童代表の言葉は、6年生です。
小学校生活最後の運動会にふさわしい、大きな声であいさつをしました。
その後、凛々しい姿の選手宣誓が行われました。
エール交換では、赤組・白組どちらも元気いっぱいの声を出し、
両手を高く上げてがんばりました。
最後は、ラジオ体操です。
全校児童が大きな動きで、準備体操を行いました。
天候にも恵まれ、気持ちの良い青空の中、令和元年度吹上小学校大運動会が行われました。
昨年度優勝の、赤組から行進が始まります。
自信に満ちあふれた表情で入場です。
続いて、白組の入場です。
赤組に負けずに、堂々とした立派な行進です。
児童代表の言葉は、6年生です。
小学校生活最後の運動会にふさわしい、大きな声であいさつをしました。
その後、凛々しい姿の選手宣誓が行われました。
エール交換では、赤組・白組どちらも元気いっぱいの声を出し、
両手を高く上げてがんばりました。
最後は、ラジオ体操です。
全校児童が大きな動きで、準備体操を行いました。
JRC登録式
☆5月10日(金)☆
全校朝会で青少年赤十字登録式を行いました。
この登録式は、JRC委員会が司会を担当しました。
JRC委員会は、毎朝玄関掃除をしたり、緑の羽根募金、秋には落葉はきの活動に取り組んでいます。
新しく青少年赤十字の一員となった1年生の代表に、校長先生からバッジが渡されました。
その後、青少年赤十字の誓いの言葉を、全校で唱和しました。
最後に、校長先生から「青少年赤十字活動」についてのお話がありました。
吹上小の教育目標「気づき・考え・行動する子」と青少年赤十字の目標がほとんど同じであること、
そして、その目標に向かって、
・授業や行事を通して、自分には何ができるか考えること
・「自分のため」「保護者のため」「地域のため」に行動をすること
の2つのめあてを話されました。
18日には、大運動会が行われます。
本番に向けて、今自分たちにできることを一生懸命頑張りましょう。
全校朝会で青少年赤十字登録式を行いました。
この登録式は、JRC委員会が司会を担当しました。
JRC委員会は、毎朝玄関掃除をしたり、緑の羽根募金、秋には落葉はきの活動に取り組んでいます。
新しく青少年赤十字の一員となった1年生の代表に、校長先生からバッジが渡されました。
その後、青少年赤十字の誓いの言葉を、全校で唱和しました。
最後に、校長先生から「青少年赤十字活動」についてのお話がありました。
吹上小の教育目標「気づき・考え・行動する子」と青少年赤十字の目標がほとんど同じであること、
そして、その目標に向かって、
・授業や行事を通して、自分には何ができるか考えること
・「自分のため」「保護者のため」「地域のため」に行動をすること
の2つのめあてを話されました。
18日には、大運動会が行われます。
本番に向けて、今自分たちにできることを一生懸命頑張りましょう。
1年生を迎える会
☆4月26日(金)☆
中休みから3時間目の時間を使って、1年生を迎える会が行われました。
1年生に吹上小学校のことを紹介し、1日でも早く全校が仲良くなるために出し物やクイズをする会です。
この会を成功させるため、2~6年生はたくさん準備をしてきました。
まず最初は、4年生と手をつないで入場です。
体育館にはたくさんのお兄さんやお姉さんがいて1年生は緊張した様子です。
アーチを担当するのは5年生です。
始めの言葉は、4年生が担当しました。
楽しい振り付けを入れた呼びかけで会場は笑いに包まれました。
3年生からは歌のプレゼントです。
全校の音楽朝会で毎月歌われる「だれにだっておたんじょうび」を元気よく歌いました。
5年生は学校の決まりをクイズにして、一文字で表しました。
・いじめは絶対にしてはいけない
・いのちは大事にしなければいけない
1年生は大事なことをたくさん学びました。
6年生は吹上小学校の毎日の生活を劇で披露しました。
学校でのルールや行事の内容を楽しく伝えました。
分かりやすく、はきはきとした発表。さすが学校のリーダーです。
2年生は昨年自分たちで育てた「あさがおの種」をプレゼントしました。
2年生の可愛いダンスには、全校が温かい声援を送っていました。
そして、1年生からお礼の歌がありました。
大きな元気いっぱいの声で「さんぽ」を歌いました。
最後に4年生と一緒に手をつなぎながら、1年生は退場しました。
優しいお兄さん、お姉さんの姿を見て、1年生も最後まで楽しめたようです。
短い時間の中でこつこつと準備を進めてきた2~6年生のおかげで、1年生を迎える会は大成功しました!
中休みから3時間目の時間を使って、1年生を迎える会が行われました。
1年生に吹上小学校のことを紹介し、1日でも早く全校が仲良くなるために出し物やクイズをする会です。
この会を成功させるため、2~6年生はたくさん準備をしてきました。
まず最初は、4年生と手をつないで入場です。
体育館にはたくさんのお兄さんやお姉さんがいて1年生は緊張した様子です。
アーチを担当するのは5年生です。
始めの言葉は、4年生が担当しました。
楽しい振り付けを入れた呼びかけで会場は笑いに包まれました。
3年生からは歌のプレゼントです。
全校の音楽朝会で毎月歌われる「だれにだっておたんじょうび」を元気よく歌いました。
5年生は学校の決まりをクイズにして、一文字で表しました。
・いじめは絶対にしてはいけない
・いのちは大事にしなければいけない
1年生は大事なことをたくさん学びました。
6年生は吹上小学校の毎日の生活を劇で披露しました。
学校でのルールや行事の内容を楽しく伝えました。
分かりやすく、はきはきとした発表。さすが学校のリーダーです。
2年生は昨年自分たちで育てた「あさがおの種」をプレゼントしました。
2年生の可愛いダンスには、全校が温かい声援を送っていました。
そして、1年生からお礼の歌がありました。
大きな元気いっぱいの声で「さんぽ」を歌いました。
最後に4年生と一緒に手をつなぎながら、1年生は退場しました。
優しいお兄さん、お姉さんの姿を見て、1年生も最後まで楽しめたようです。
短い時間の中でこつこつと準備を進めてきた2~6年生のおかげで、1年生を迎える会は大成功しました!