八戸市立吹上小学校
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(2)
2024年4月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2020年12月(1)
2020年10月(7)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(2)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(3)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(3)
2019年6月(1)
2019年5月(8)
2019年4月(3)
2019年3月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(2)
2018年8月(2)
2018年7月(3)
2018年6月(1)
2018年5月(4)
2018年4月(3)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2018年1月(1)
2017年12月(4)
2017年9月(4)
2017年8月(1)
2017年7月(1)
2017年5月(1)
2017年4月(3)
2017年3月(4)
2017年2月(6)
2017年1月(4)
2016年12月(4)
2016年11月(4)
2016年10月(5)
2016年9月(8)
2016年8月(2)
2016年7月(5)
2016年6月(8)
2016年5月(11)
2016年4月(17)
2016年3月(3)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(8)
2015年9月(20)
2015年8月(3)
2015年7月(7)
2015年6月(15)
2015年5月(19)
2015年4月(11)
2015年3月(11)
2015年2月(10)
2015年1月(7)
2014年12月(13)
2014年11月(6)
2014年10月(16)
2014年9月(23)
2014年8月(10)
2014年7月(12)
2014年6月(22)
2014年5月(33)
2014年4月(25)
2014年3月(14)
2014年2月(10)
2014年1月(5)
2013年12月(11)
2013年11月(16)
2013年10月(20)
2013年9月(27)
2013年8月(4)
2013年7月(16)
2013年6月(21)
2013年5月(66)
2013年4月(41)
2013年3月(9)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(11)
2012年11月(12)
2012年10月(17)
2012年9月(16)
2012年8月(6)
2012年7月(17)
2012年6月(29)
2012年5月(21)
2012年4月(22)
2012年3月(4)
2012年2月(6)
2012年1月(3)
2011年12月(6)
2011年11月(6)
2011年10月(8)
2011年9月(15)
2011年8月(4)
2011年7月(5)
2011年6月(12)
2011年5月(8)
2011年4月(1)
2010年8月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
クラブ(3)
学校行事(367)
PTA活動(29)
1学年(72)
3学年(46)
学校生活(310)
2学年(40)
5学年(99)
6学年(126)
部活動(11)
4学年(51)
合唱部(1)
吹奏楽(1)
給食委員会(1)
バトン部(1)
委員会(3)
夏休み(1)
1・2学年(2)
児童会活動(11)
新型コロナウイルス対応(2)
児童の様子(1)
2年生(1)
携帯サイトはコチラ
学校行事
交通安全教室
9月3日(火)、交通安全教室がありました。
初めに映像を見ながら、道路を横断する時の危険性についてみんなで考えました。
そして、八戸警察署の方から道路の正しい渡り方や目の錯覚について学びました。
道路を渡るときは、周りをよく見て気をつけて渡りましょう。
2013/09/04 11:30 |
この記事のURL
|
学校行事
避難訓練
7月27日(火)中休みに火災発生という設定で避難訓練が行われました。
校庭にいた人は放送を聞いて、自分で避難しました。
教室にいた人は先生と避難しました。
そして、全員無事に避難することができました。
いざという時には訓練を思い出し、落ち着いて行動しましょう。
2013/09/03 15:20 |
この記事のURL
|
学校行事
いざという時のために ~保護者引き渡し訓練~
8月27日15:00~保護者引き渡し訓練が行われました。大勢の保護者の皆様が、時間をさいて学校へ集まってくださいました。
昨年度よりも、徒歩でのお迎えが増え、交通渋滞が解消されました。
そして、吹上支部交通安全協会、交通指導隊、青少年健全育成協議会の方々のご協力で安全に引き渡すことができました。
最終的に昨年度よりも早く児童全員を保護者の皆様に引き渡すことができました。
今回の反省を踏まえて、今後も実態に即し、臨機応変に対応ができるように取り組んでいきたいと思います。
2013/08/28 16:40 |
この記事のURL
|
学校行事
元気に2学期スタート!(始業式)
8月22日(木)2学期始業式が行われました。
校長先生からは、2学期も勉強をがんばること。また、それを続けることが大切だということ。そして、2学期も友達と仲良く生活しましょう。とお話がありました。
代表児童が夏休みの思い出と2学期にがんばることを発表しました。
夏休みの遠野での交流事業の思い出を発表しました。
2学期最初の校歌を元気に歌いました。
2学期もがんばりましょう!
2013/08/23 11:20 |
この記事のURL
|
学校行事
367件中 261~264件目
<<前へ
64
|
65
|
66
|
67
|
68
次へ>>