八戸市立吹上小学校

5学年

音読朝会(5年生)

≪7月16日≫
音読朝会が行われました。
今回は5年生が古典の
「枕草子」「竹取物語」「平家物語」を
音読しました。



プロジェクターを使用し、挿絵を映しながら音読をしました。
工夫されていますね。



この挿絵は5年生がかいたものです。
とても上手で、まだ古典を習っていない学年でも
内容が分かりやすかったです。


音読を聞いている子どもたちも、
挿絵を見ながら聞き入っていました。



発表が終わった後、聞いた学年が
感想発表を行いました。



全校で「竹取物語」の一部を音読しました。



みんな上手に音読することができました。






5年生のみなさん、よく頑張りました!
素晴らしい音読でした!

2014/07/16 08:20 | この記事のURL5学年 学校行事

伝統!お囃子体験

≪7月7日≫
今日は吹上山車組の方々が来校してくださり、
5年生が三社大祭のお囃子体験をしました。

太鼓のばちの持ち方から
ていねいに教えてくださいました。



子どもたちは新聞紙でばちを作り、
叩く練習をしました。



実際に笛や太鼓の演奏を見せてくださいました。
すごい迫力です!



子どもたちは実際に太鼓を叩いて
演奏させてもらいました。



演奏するのを待っている子どもたちも、
リズムに合わせて新聞紙のばちで練習をしていました。



八戸の伝統に触れ、貴重な体験ができましたね。



今回学んだ事を生かし、
総合学習を深めていきます。

体験させて下さった吹上山車組のみなさん、
本当にありがとうございました!

2014/07/07 14:20 | この記事のURL5学年 学校行事

愛情たっぷり!手作り弁当

≪6月9日≫
今日は手作り弁当の日でした。
食育の一環として、おうちの人が作ってくれた
お弁当を食べます。

子どもたちは食べる前からわくわく!
愛情たっぷりのおいしそうなお弁当、嬉しいですね。



1年生



2年生



3年生



4年生



5年生



6年生



今日は、ほとんどの子が残さずにきれいに食べていました。



どの学年も、みんな笑顔でおいしそうに食べていました。
楽しい食事ができたようで良かったですね!

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2014/06/09 13:40 | この記事のURL6学年 学校生活 1学年 5学年 2学年 3学年 4学年

クリーン作戦 ~5年~

6月6日(金)、クリーン作戦で5年生がプール清掃をしました。デッキブラシでプールサイドをゴシゴシこすったり、たわしでプールの縁の汚れをとったりと一生懸命がんばっていました。











みんなで力を合わせて働き、プールがピカピカになりました。これで吹上小のみんなが安全に気持ちよくプールを使えますね。5年生のみなさん、ありがとうございました!





2014/06/06 11:40 | この記事のURL5学年
99件中 45~48件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>