避難訓練
☆第2回避難訓練☆
9月1日(金)に、火災の際の避難の仕方を身につけるための、
避難訓練がありました。
今回は、理科室から出火という想定で行いました。
1年生の教室では、先生の指示をよく聞き避難するまでハンカチで口をふさいで
静かに待っていました。
今回は、防火扉が閉まっている場合の避難の仕方を身につける
ということで行われました。
各学級担任から学年主任に報告後、教頭先生に異常がないか報告をしました。
校長先生から、次のお話がありました。
①9月1日は、関東大震災の起こった日で防災の日である。
②いつ災害がやってくるかわからないので、自分の命は自分で守ることが大事
である。避難訓練は、真剣に取り組んでほしい。
担当の先生から避難するときの、四つの約束の話がありました。
一つ目は、「おさない」
二つ目は、「はしらない」
三つ目は、「しゃべらない」
四つ目は、「もどらない」
この二つのことができたか、確認しました。
全校のみんなが、真剣に取り組みスムーズな避難ができました。
このように、学校では、何かあった時にいつでも対応できるように
いろいろなパターンを考え避難訓練を実施しています。
2017/09/07 08:30 |
この記事のURL |