八戸市立吹上小学校

不審者対応訓練

☆5月31日(火)☆
中央交番の方々をお招きして、不審者から身を守る
ために日頃から気をつけなければならないことを、
お話ししていただきました。



「きょうはイカのおすし」の標語の意味をクイズ形式で
子どもたちに尋ねました。

きょ  「距離をとる」
う    「後ろにも注意」
は   「早めに帰る」
イカ  「(ついて)行かない」
の   「(車に)のらない」
お   「大声を上げる」
す   「すぐ逃げる」
し   「知らせる」




実際に、中央交番の方々が不審者になり、各学年の代表の子どもたちに声を
かけました。



防犯笛を吹いたり、大声を出したり、逃げたりしながら不審者への対応を学びました。



高学年になると、迫真の演技で、不審者役の方々が演技をしました。
高学年女子が、必死で逃げています。



校長先生から、不審者は「入りやすい場所」「見にくい場所」を犯行場所に選ぶので
近づかないことや、車から声をかけられた時の逃げ方(車の後方に逃げること)など
のお話がありました。



最後に、児童代表がお礼の言葉を述べました。



「自分の命は自分で守る。」 本校の子どもに繰り返し
呼びかけていることです。
家庭でも、地域でも、「子どもの安全」を守るために、今後
ともご協力をよろしくお願いします。


2016/06/06 15:00 | この記事のURL学校行事