中学年遠足
☆3学年遠足 5月6日(金)☆
子どもたちが楽しみにしていた遠足の日です。3年生は、社会科の学習を兼ねて
(長者山新羅神社・神明宮・はっち・八戸市庁・三八城公園・おがみ神社)を見学
しました。
長者山では、八戸三社大祭の三社の意味を、教えてもらいました。
長者山の下りの坂です。まだまだ元気に歩いている子どもたちです。
はっちでは、八戸の文化、産業を学びました。昔使われていた船について学ん
でいる子どもたちです。
三八城公園では、待ちに待ったお弁当です。みんな、仲よくグループになって美
味しくいただきました。
最後まで、どの子を弱音を吐かず、歩き通しました。さすが、中学年の仲間入り
をした3年生でした。
☆4学年遠足 5月6日(金)☆
4年生は、児童科学館に行きました。
児童科学館の館内を見学した後、プラネタリウムで夜空の星にうっとりしました。
児童科学館の敷地内で、お弁当です。しっかり、おやつ交換もしました。
学校に着いても、疲れを見せないところが、さすが4年生でした!
ちょっと、お兄ちゃん、お姉ちゃんになったなあと感じた1日でした。
子どもたちが楽しみにしていた遠足の日です。3年生は、社会科の学習を兼ねて
(長者山新羅神社・神明宮・はっち・八戸市庁・三八城公園・おがみ神社)を見学
しました。
長者山では、八戸三社大祭の三社の意味を、教えてもらいました。
長者山の下りの坂です。まだまだ元気に歩いている子どもたちです。
はっちでは、八戸の文化、産業を学びました。昔使われていた船について学ん
でいる子どもたちです。
三八城公園では、待ちに待ったお弁当です。みんな、仲よくグループになって美
味しくいただきました。
最後まで、どの子を弱音を吐かず、歩き通しました。さすが、中学年の仲間入り
をした3年生でした。
☆4学年遠足 5月6日(金)☆
4年生は、児童科学館に行きました。
児童科学館の館内を見学した後、プラネタリウムで夜空の星にうっとりしました。
児童科学館の敷地内で、お弁当です。しっかり、おやつ交換もしました。
学校に着いても、疲れを見せないところが、さすが4年生でした!
ちょっと、お兄ちゃん、お姉ちゃんになったなあと感じた1日でした。