交通安全教室
☆4月22日(水)☆
2時間目に、3年生から6年生までの交通安全教室がありました。中央交番の方々がおいでくださり、「自転車の乗り方」について学びました。ビデオを見て、自転車に乗る前に行う点検のしかたや乗り方を確認しました。高学年になるにつれて、自転車で危険な思いをしたことのある人が多くいることがわかりました。
生活委員会の代表の子2人が、実際に自転車に乗って、合図の出し方や乗り方をみんなで確かめました。
次に、中央交番の方からのお話を聴きました。黄信号は、「赤」であることを忘れないでほしいと思います。また、5月が一番事故が多いとのことです。
最後に、6年生の代表の子が中央交番の方々にお礼の言葉を伝えました。
自分の「いのち」を守るためにも、ヘルメットをしっかりかぶり、自分の目で安全確認をして気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
再度確認できる貴重な時間となりました。
中央交番の皆様、お忙しいところおいでくださりありがとうございました。
2時間目に、3年生から6年生までの交通安全教室がありました。中央交番の方々がおいでくださり、「自転車の乗り方」について学びました。ビデオを見て、自転車に乗る前に行う点検のしかたや乗り方を確認しました。高学年になるにつれて、自転車で危険な思いをしたことのある人が多くいることがわかりました。
生活委員会の代表の子2人が、実際に自転車に乗って、合図の出し方や乗り方をみんなで確かめました。
次に、中央交番の方からのお話を聴きました。黄信号は、「赤」であることを忘れないでほしいと思います。また、5月が一番事故が多いとのことです。
最後に、6年生の代表の子が中央交番の方々にお礼の言葉を伝えました。
自分の「いのち」を守るためにも、ヘルメットをしっかりかぶり、自分の目で安全確認をして気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
再度確認できる貴重な時間となりました。
中央交番の皆様、お忙しいところおいでくださりありがとうございました。