ふれあいタイム最終日
≪12月9日(火)≫
今年度最後のふれあいタイムがありました。
その様子をご紹介します。
あやとり
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0155(1).jpg)
丁寧に教えてくださいました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0167.jpg)
おじいちゃんの周りには、
遊び方を教えて欲しい子どもたちでいっぱいです。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0161(1).jpg)
最初はなかなかうまくいかなかった
ぶちゴマも、おじいちゃんのアドバイスのおかげで
楽しく遊べるようになりました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0162(1).jpg)
だるま落とし
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0165(2).jpg)
コマで勝負!
どっちが長く回っていられるかな?
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0166(1).jpg)
おばあちゃんの読み聞かせ。
子どもたちはお話に夢中でした。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0170(1).jpg)
今年度もたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに
お世話になりました。
吹上小学校の子どもたちのために、
朝早くから色々な遊びを教えて下さり、
本当にありがとうございました。
12月12日(金)に招待給食を行い、
お世話になった方々に感謝の気持ちを伝える予定です。
今年度最後のふれあいタイムがありました。
その様子をご紹介します。
あやとり
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0155(1).jpg)
丁寧に教えてくださいました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0167.jpg)
おじいちゃんの周りには、
遊び方を教えて欲しい子どもたちでいっぱいです。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0161(1).jpg)
最初はなかなかうまくいかなかった
ぶちゴマも、おじいちゃんのアドバイスのおかげで
楽しく遊べるようになりました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0162(1).jpg)
だるま落とし
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0165(2).jpg)
コマで勝負!
どっちが長く回っていられるかな?
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0166(1).jpg)
おばあちゃんの読み聞かせ。
子どもたちはお話に夢中でした。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/fukiage/userfiles/images/DSC_0170(1).jpg)
今年度もたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに
お世話になりました。
吹上小学校の子どもたちのために、
朝早くから色々な遊びを教えて下さり、
本当にありがとうございました。
12月12日(金)に招待給食を行い、
お世話になった方々に感謝の気持ちを伝える予定です。