学年行事
6年生 新幹線で函館へ
6年生 修学旅行に出発
5年・親子レク
11/2(土),5年生の親子レクが家庭科室で行われました。親子農園で収穫した「サツマイモ」「大根」「じゃがいも」「ニンジン」,そして旧中野小の田んぼで収穫した餅米を使って,親子クッキングをしました。
餅米で「おこわ」,サツマイモは天ぷらにしました。
大根・じゃがいも・ニンジンは,豚汁の材料となりました。
野菜を切る,煮る,鍋をかき混ぜる,調味料で味を調える,親子でなければできない貴重な体験,楽しい体験となりました。 料理ができあがった後は,米作りの脱穀でお世話になった「日ノ沢さん」「高橋さん」をお招きしての「感謝の集い」を行いました。会食をしながら楽しみました。
春に植えて,夏・秋に収穫して,そして親子で調理。自然の恵みに感謝しつつ,楽しい思い出となりました。
1年:親子レク
9/23(月:秋分の日),1年生の親子レクが家庭科室で行われました。夏休み中に収穫しておいたジャガイモを使って,この日は“親子カレー”&“ポテトサラダ”を作りました。
野菜を切る,鍋をかき混ぜる,親子でなければできない貴重な体験,楽しい体験となりました。料理ができあがった後は,体育館で転がしドッジボールを楽しみました。真剣な目つきで我が子にボールを当てるお父さん・お母さんに大爆笑……。そして,親子で仲よく昼食。あまりの美味しさに天を仰ぐ子……,失神寸前子…。
春に植えて,夏・秋に収穫して,そして親子で調理。自然の恵みに感謝しつつ,楽しい思い出となりました。