外国語活動の学習【6月30日(金)】
5年宿泊学習2日目【6月28日(水)】
						
		 5年宿泊学習2日目の様子をお知らせします。
日中は、いかだ作り、いかだ遊びを行いました。お天気に恵まれ、
皆楽しく、海の自然を満喫できたようです。
≪夕食の様子≫
   
   
「おいしい食事に笑顔満開です。昼の疲れも一気に回復です!」
   .JPG)
「バイキング方式で、おかわり自由です!」

【今日の夕食のメニューです】
   
「食器の後片付けは、班ごとにまとめて自分たちでやります!」
≪夕食後の活動:たねさしチャレンジの様子≫

「やり方をよく聞いて、班ごとに5つの種目にチャレンジします!」
   
【輪投げ】 【ジャスト1㎏】
   .JPG)
【紙ちぎり】 【どんぐり運び】


【丸太切り】
「わくわくどきどきの2日目の活動も、全員笑顔で、無事に終わりました!」
	
							
	
  日中は、いかだ作り、いかだ遊びを行いました。お天気に恵まれ、
皆楽しく、海の自然を満喫できたようです。
≪夕食の様子≫
「おいしい食事に笑顔満開です。昼の疲れも一気に回復です!」
「バイキング方式で、おかわり自由です!」
【今日の夕食のメニューです】
「食器の後片付けは、班ごとにまとめて自分たちでやります!」
≪夕食後の活動:たねさしチャレンジの様子≫
「やり方をよく聞いて、班ごとに5つの種目にチャレンジします!」
【輪投げ】 【ジャスト1㎏】
【紙ちぎり】 【どんぐり運び】
【丸太切り】
「わくわくどきどきの2日目の活動も、全員笑顔で、無事に終わりました!」
5年宿泊学習【6月27日(火)~29日(木)】
						
		 6月27日(火)、5年生が種差少年自然の家に、2泊3日の宿泊学習に
出かけました。子どもたちの様子をお知らせします。
≪出発式の様子≫
  
「引率の先生方です。」 「おうちの方も見送りに来てくれました。」
≪ナイトハイクの様子≫
  
「夜の森の暗闇の中へ、勇気を出して出発!」日計ヶ丘小の子も一緒です。
  
「全部の班が無事にゴールした後、燃える火を囲んでボンファイヤー !」
≪部屋での様子≫
    
103号室 104号室
   .JPG)
105号室 106号室
 
    
107号室 玄関ホールで班長会議
一日目の活動を、全員元気に 行うことができました。
おやすみなさい!
		
	
							
	
  出かけました。子どもたちの様子をお知らせします。
≪出発式の様子≫
「引率の先生方です。」 「おうちの方も見送りに来てくれました。」
≪ナイトハイクの様子≫
「夜の森の暗闇の中へ、勇気を出して出発!」日計ヶ丘小の子も一緒です。
「全部の班が無事にゴールした後、燃える火を囲んでボンファイヤー !」
≪部屋での様子≫
103号室 104号室
105号室 106号室
107号室 玄関ホールで班長会議
一日目の活動を、全員元気に 行うことができました。
おやすみなさい!
