南郷小学校のブログ

秋たけなわ(その4)

今回は「秋たけなわ」第4弾…○○の秋シリ-ズ最終回「芸術の秋」です。
10月22日(土)に3年ぶりに学習発表会が行われます。1年生から3年生は小学校に入学してから初めての学習発表会となります。最初は学習発表会とはいったい何か,どんなことをするのかすらよく分かっていなかったようですが,それぞれの学年の発表の練習に,日々一生懸命取り組んでいます。

先日行われた校内学習発表会では、1年生から6年生まで、全ての学年で衣装を着け、保護者の皆様をお招きしての学習発表会に向けて、元気に笑顔いっぱいで演技を行いました。当日の見所をちょっとだけご紹介します。


1年生の「はじめのことば」では4人の1年生が登場,元気いっぱいにご挨拶いたします。

 
郷土芸能は今年も,神楽クラブの中野神楽「番楽」と,3年生のえんぶり「よろこび舞」「大黒舞」を披露します。お師匠様方から例年以上の仕上がり具合と太鼓判をいただきました。

 
表現は1年生のダンスと音楽,5年生の器楽合奏です。1年生は初めての学習発表会に張り切っています。とってもかわいいダンスと特訓を重ねたミュージックベルの演奏を発表します。5年生はリコーダーを中心にジブリメドレーをお送りします。何度も何度も練習を繰り返した1年生と5年生。最後まで力を出し切ることができると願っています。

 
劇は3つの学年が披露します。4年生は笑いにあふれた劇「本当の宝物は」を演じます。どんな宝物が登場するのでしょうか…楽しみにしながらご覧ください。2年生も今回が初めての学習発表会,みなさんご存知笑いと感動の活劇,「ないた赤鬼」を演じます。
 
 
そして6年生は「エルコスの祈り」です。劇団四季のオリジナルミュージカルとしてご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが,学習発表会用に作り直して披露します。アンドロイドエスパーとして生まれた「エルコス」の願いとは,祈りとは…。6年生17人が心を込めて演じる超大作です。

新型コロナの感染拡大によりこの2年は拡大参観日として,神楽クラブ,3年生のえんぶり,そして6年生の劇をその学年の保護者にだけ参観いただく、あるいは配信という形でご覧いただくという方法で、学習発表会らしきものを行ってきましたが,今年度はようやく本来の学習発表会に近い形で実施できそうです。とはいえ,換気をはじめ感染防止対策も必要ですので,若干の物足りなさを感じることがあるかもしれません。そのあたりは一生懸命演じる子どもたちに免じてご容赦ください。

保護者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。


2022/10/21 15:00 | この記事のURL学校生活