3年生委員会活動に初参加
2月22日(火)の委員会活動から,3年生が活動に参加し始めました。3年生にも委員会活動に参加してもらうことで,それぞれの委員会がどんなお仕事をしているかを体験しながら覚えてもらい,来年度の委員会活動がスムーズにスタートできるようにするための取組です。6年生がサポートに回りそれぞれの活動へのアドバイスをし,4,5年生が中心になって活動をしています。
図書委員会 本の貸し出しや整理整頓の仕方などについて教えてもらっています。こども新聞のファイリングもがんばります。
給食委員会 牛乳パック入れの洗浄,給食台の消毒作業など,隅々まで丁寧に,衛生面には特に気をつけてお仕事しています。
環境委員会 うさぎの「ラテ」のお世話や玄関掃除,そして掃除用具の整とんの確認など,みんなで協力して取り組んでいます。
放送委員会 放送の原稿を読む練習をしてみました。機械の操作の仕方はこれから少しずつ勉強します。今はまだ見学です。
企画委員会は6年生を送る会の準備中。4・5年生がリハーサルをする中,掲示用のプログラム作成のお手伝いをしました。
みんな早く仕事を覚えて,それぞれの委員の1人としてしっかりと活動したいと意欲満々,とっても張り切って活動に取り組んでいました。この様子なら,6年生が卒業した後も安心して委員会活動を任せることができそうです。
今回は保健委員会の活動中の様子を撮影することができませんでしたので,保健委員会の活動の紹介は,次の機会にまた改めて行います。ご了承ください。
図書委員会 本の貸し出しや整理整頓の仕方などについて教えてもらっています。こども新聞のファイリングもがんばります。
給食委員会 牛乳パック入れの洗浄,給食台の消毒作業など,隅々まで丁寧に,衛生面には特に気をつけてお仕事しています。
環境委員会 うさぎの「ラテ」のお世話や玄関掃除,そして掃除用具の整とんの確認など,みんなで協力して取り組んでいます。
放送委員会 放送の原稿を読む練習をしてみました。機械の操作の仕方はこれから少しずつ勉強します。今はまだ見学です。
企画委員会は6年生を送る会の準備中。4・5年生がリハーサルをする中,掲示用のプログラム作成のお手伝いをしました。
みんな早く仕事を覚えて,それぞれの委員の1人としてしっかりと活動したいと意欲満々,とっても張り切って活動に取り組んでいました。この様子なら,6年生が卒業した後も安心して委員会活動を任せることができそうです。
今回は保健委員会の活動中の様子を撮影することができませんでしたので,保健委員会の活動の紹介は,次の機会にまた改めて行います。ご了承ください。