5年生稲刈り
10月4日,さわやかな秋晴れの中,5年生が5月に田植えを行ったもち米の稲がたわわに実り,地域の方や保護者の方々のご協力をいただきながら,みんなで稲刈りを行いました。
最初に注意事項の確認。けがをしないよう,特に鎌の使い方について気をつけるポイントを教わりました。それではみなさん,稲刈りのスタートです。みんなで力を合わせて,最後まで刈り取るぞ~!
隣の人との間隔を開けて,自分の稲刈りのスペースを確保したら後,いっせいに稲刈りを始めた5年生。多少のどろんこ汚れなど気にする様子もなく,元気いっぱい思い思いに稲を刈り続けます。
子どもたちは刈り取った稲をどんどん積み上げていくので,それを束にする保護者も大忙しです。稲を刈る子どもたちも少しずつ疲労感が漂ってきますが,残りあとわずか…と思うと,元気がよみがえってくるようです。
最後のひとつかみを刈り終えると,達成感でいっぱいのみんなの笑顔があふれました。でもね,今日の作業はこれで終わりじゃないんだよ♡ 束ねた稲を天日干しするために,フェンスを利用してのはざかけもしますよ。さあ,もうひとがんばり !!
このお米,全部で何㎏ぐらいになるのかなぁ?乾燥,脱穀が終わったら,みんなで量ってみましょう。
ひと仕事終わった後は,やっぱりみんなで「プハ~ !!」だよね。オレンジジュースでご苦労様の乾杯です。
今日みんなで刈り取ったもち米,今年も餅つきはできないけれど,一口ずつでもいいから,みんなでおいしく食べることができるといいですね。
最初に注意事項の確認。けがをしないよう,特に鎌の使い方について気をつけるポイントを教わりました。それではみなさん,稲刈りのスタートです。みんなで力を合わせて,最後まで刈り取るぞ~!
隣の人との間隔を開けて,自分の稲刈りのスペースを確保したら後,いっせいに稲刈りを始めた5年生。多少のどろんこ汚れなど気にする様子もなく,元気いっぱい思い思いに稲を刈り続けます。
子どもたちは刈り取った稲をどんどん積み上げていくので,それを束にする保護者も大忙しです。稲を刈る子どもたちも少しずつ疲労感が漂ってきますが,残りあとわずか…と思うと,元気がよみがえってくるようです。
最後のひとつかみを刈り終えると,達成感でいっぱいのみんなの笑顔があふれました。でもね,今日の作業はこれで終わりじゃないんだよ♡ 束ねた稲を天日干しするために,フェンスを利用してのはざかけもしますよ。さあ,もうひとがんばり !!
このお米,全部で何㎏ぐらいになるのかなぁ?乾燥,脱穀が終わったら,みんなで量ってみましょう。
ひと仕事終わった後は,やっぱりみんなで「プハ~ !!」だよね。オレンジジュースでご苦労様の乾杯です。
今日みんなで刈り取ったもち米,今年も餅つきはできないけれど,一口ずつでもいいから,みんなでおいしく食べることができるといいですね。