4年生そば刈り体験
9月28日(火),4年生がそば刈り体験を行いました。
7月15日に4年生のみんなで種まきを行ったそばが元気に育ち,今年もたくさんの実がなりました。山の楽校のそばの先生や保護者の方々にもご協力をいただき,手順を教わりながら刈り取りを行いました。
最初に鎌の使い方で気をつけるポイントを教えていただきました。鎌を手前に引くのではなく,そばの茎の方を鎌の刃に押しつけるようにして切ると上手に切れることや,根が切れずに付いてきたときは手で折って,簡単に取り去ることができること,鎌の取扱いには十分気をつけ振り回さないこと等を確認して,いざ刈り取り開始です。
競争じゃないんだけど,ついついみんなより先に刈り進みたくなってしまうようです。
今年も元気いっぱいの「そばガール」「そばボーイ」たちの最高の笑顔(ドヤ顔?)をどうぞご覧ください。
去年に続いて今年も豊作で,刈っても刈ってもなかなか刈り終わりません。疲れてきたのか,飽きてきたのか,何だか自主的に休憩する子の人数が増えてきたみたいです。
刈り取った後の束ね方も教わりましたが,こちらはおうちの方々にお願い…ということになりました。束ねたそばを杭のまわりに立てかけて,乾燥のための「しま」づくりです。やり方を見せてもらった後,各グループにおうちの人にも入ってもらって作業しました。
9時過ぎから12時まで、3時間にもおよぶ作業でしたが,爽やかで過ごしやすい天候に恵まれ,何とか無事作業を終えることができました。みなさん,大変お疲れさまでした。お手伝いしていただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回は脱穀の作業です。それまで天日で自然乾燥させることになりますが,時々「おいしくなあれ,萌え萌えキュン♡」と声をかけてあげましょう。きっといつも以上においしいおそばになってくれることでしょう !!
7月15日に4年生のみんなで種まきを行ったそばが元気に育ち,今年もたくさんの実がなりました。山の楽校のそばの先生や保護者の方々にもご協力をいただき,手順を教わりながら刈り取りを行いました。
最初に鎌の使い方で気をつけるポイントを教えていただきました。鎌を手前に引くのではなく,そばの茎の方を鎌の刃に押しつけるようにして切ると上手に切れることや,根が切れずに付いてきたときは手で折って,簡単に取り去ることができること,鎌の取扱いには十分気をつけ振り回さないこと等を確認して,いざ刈り取り開始です。
競争じゃないんだけど,ついついみんなより先に刈り進みたくなってしまうようです。
今年も元気いっぱいの「そばガール」「そばボーイ」たちの最高の笑顔(ドヤ顔?)をどうぞご覧ください。
去年に続いて今年も豊作で,刈っても刈ってもなかなか刈り終わりません。疲れてきたのか,飽きてきたのか,何だか自主的に休憩する子の人数が増えてきたみたいです。
刈り取った後の束ね方も教わりましたが,こちらはおうちの方々にお願い…ということになりました。束ねたそばを杭のまわりに立てかけて,乾燥のための「しま」づくりです。やり方を見せてもらった後,各グループにおうちの人にも入ってもらって作業しました。
9時過ぎから12時まで、3時間にもおよぶ作業でしたが,爽やかで過ごしやすい天候に恵まれ,何とか無事作業を終えることができました。みなさん,大変お疲れさまでした。お手伝いしていただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回は脱穀の作業です。それまで天日で自然乾燥させることになりますが,時々「おいしくなあれ,萌え萌えキュン♡」と声をかけてあげましょう。きっといつも以上においしいおそばになってくれることでしょう !!