6年生を送る会【3月7日(火)】
3月7日(火)、6年生を送る会が行われました。
年間の計画では、3月1日(水)になっておりましたが、インフルエンザの
流行のため延期して行いました。今までお世話になった6年生への感謝
と中学校での活躍を願う気持ちを伝える会です。各学年から、感謝やお
祝いの気持ちがこもった出し物の発表やプレゼントがありました。
在校生のメッセージや楽しい出し物に6年生は、嬉しさとともに卒業へ
むけた意識を高めていました。

【1年生に手をつないでもらっての入場です。とても嬉しそうな6年生!】
.JPG)
【児童代表あいさつ】 【2年生からはダンスと感謝のカードのプレゼントです】

【3年生の間違い探しクイズです】 【6年生を相手に勝ち抜きジャンケンゲーム】

【6年生からは、歌と呼びかけ、手作りの雑巾のプレゼントがありました】
いよいよ、17日の卒業証書授与式に向けて、今日から全校での練習
が始まりました。よい卒業式になるよう、卒業生も在校生も一生懸命、
頑張っています。
年間の計画では、3月1日(水)になっておりましたが、インフルエンザの
流行のため延期して行いました。今までお世話になった6年生への感謝
と中学校での活躍を願う気持ちを伝える会です。各学年から、感謝やお
祝いの気持ちがこもった出し物の発表やプレゼントがありました。
在校生のメッセージや楽しい出し物に6年生は、嬉しさとともに卒業へ
むけた意識を高めていました。
【1年生に手をつないでもらっての入場です。とても嬉しそうな6年生!】
【児童代表あいさつ】 【2年生からはダンスと感謝のカードのプレゼントです】
【3年生の間違い探しクイズです】 【6年生を相手に勝ち抜きジャンケンゲーム】
【6年生からは、歌と呼びかけ、手作りの雑巾のプレゼントがありました】
いよいよ、17日の卒業証書授与式に向けて、今日から全校での練習
が始まりました。よい卒業式になるよう、卒業生も在校生も一生懸命、
頑張っています。