八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2024年6月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(5)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(13)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(134)
保健行事(8)
2学年(44)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
生徒会(65)
3学年(132)
PTA活動(12)
1学年(49)
市中体(33)
PTA活動(10)
技術家庭科(2)
文化祭(17)
地域密着(47)
学校生活(344)
道徳(3)
PTA(2)
防災教育(4)
3学年(21)
2学年(9)
お知らせ(70)
部活動(80)
研修(6)
進路(3)
体育祭(27)
教育相談(2)
職場体験学習(9)
景色(32)
交流会(2)
小中連携(11)
保健(2)
キャリア教育(4)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(21)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
県中体(2)
校外学習(7)
生徒会活動(58)
学習(55)
全校朝会(13)
総合的な学習の時間(21)
携帯サイトはコチラ
1学期終業式
1学期終業式後、賞状伝達と県中体壮行式、万引きしま宣言が行われました。
県中体夏季大会出場の4名は、八戸市の代表としてがんばってきてほしいと思います。
2011/07/21 16:40 |
この記事のURL
|
学校生活
大清掃
廊下・階段のワックスがけを行いました。
2011/07/20 16:50 |
この記事のURL
|
学校生活
委員会の日
学習委員会は優秀な自主勉強ノートを選び、各学年に紹介しました。
2011/07/19 16:50 |
この記事のURL
|
学校生活
参観日
授業参観と学年・学級懇談がありました。
2学年の英語では、将来の夢をスピーチしました。
2011/07/14 21:20 |
この記事のURL
|
学校生活
1443件中 1429~1432件目
<<前へ
356
|
357
|
358
|
359
|
360
次へ>>