ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

学習の様子

3年生ダッシュ(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

3時間目の3年生の様子です。運動会に向けて走る練習に取り組んでいました。さわやかな5月の風を受けながらゴールめがけて全力で頑張っています。



2025/05/01 10:50 | この記事のURL学習の様子

4年生折れ線グラフ(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

1時間目の4年生の様子です。算数で折れ線グラフについて学習しています。資料を基に一人一人が集中して学習に取り組んでいます。4年生すばらしい!



2025/05/01 08:40 | この記事のURL学習の様子

5年生スタートダッシュの練習(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

5時間目の5年生の体育の様子です。前傾姿勢になることなどに注意して,スタートダッシュの練習に取り組んでいます。どんどんフォームがよくなっていますよ。ますます速くなりそうですね。















2025/04/30 13:40 | この記事のURL学習の様子

2年生春を見つけよう(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

4時間目の2年生の様子です。いろいろな春の生き物や花を見つけスケッチをしていました。チューリップが色鮮やかに咲き始め子どもたちも大喜びでした。







2025/04/30 12:00 | この記事のURL学習の様子

5年生学級目標を考えよう(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

4時間目の5年生の学級会の様子です。事前に自分の考えをノートにしっかり書いており,それを基にして一人一人がどんな学級目標がよいかについて発表しています。真剣に話合いが行われていて5年生の成長を強く感じました。





2025/04/30 12:00 | この記事のURL学習の様子

3年生じゅんに考えて2つの式にしよう(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

4時間目の3年生の算数の様子です。問題を順番に考えて2つの式にする内容です。勉強がだんだん難しくなってきていますが,子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。3年生頑張っています!







2025/04/30 11:50 | この記事のURL学習の様子

1年生たくさんのまるがへんしん(R7.4.30)

4月30日(水)曇り

4時間目の1年生の様子です。はじめにたくさんの丸をかいて,次にそれにかわいい顔をかいて,どんどんいろいろなものをつけたして,かわいい虫さんができあがるようです。1年生の創造力すごい!完成がとても楽しみですね。







2025/04/30 11:30 | この記事のURL学習の様子

6年生スタートダッシュの練習(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

6年生の体育の様子です。腕の振り方,もものあげ方などを練習したのち,スタートダッシュの練習を繰り返しました。スタートダッシュのフォームがどんどん良くなっています。みんな頑張れ!







2025/04/30 10:30 | この記事のURL学習の様子

1年生だっしゅ その2(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

2時間目の1年生の様子です。運動会に向けて走る練習をがんばっています。おともだちの声援を受けてゴールめがけて一直線。みんながんばれ!









2025/04/30 09:20 | この記事のURL学習の様子

4年生漢字辞典を使おう(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

1時間目の4年生の様子です。漢字辞典の使い方についてくわしく学習しています。全員が集中して学習に取り組んでいてすばらしい!漢字辞典を使えるようになると今以上に漢字にくわしくなれますね。







2025/04/30 09:00 | この記事のURL学習の様子

2年生春がいっぱい(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

1時間目の2年生の様子です。国語で春がいっぱいというところを学習しています。
こどもたちも,すみれ,ひばり,もんしろちょうなど春の生き物にとてもくわしいようです。みんなのまわりには春がいっぱいですね。







2025/04/30 08:50 | この記事のURL学習の様子

2年生ダッシュ(R7.4.28)

4月28日(月)曇り

4時間目の2年生の様子です。運動会に向けて走る練習を頑張っています。友達の声援を受けながら最後まであきらめずに走っています。みんながんばれ!






2025/04/28 11:50 | この記事のURL学習の様子

1年生だっしゅ(R7.4.28)

4月28日(月)曇り

2時間目の1年生の様子です。運動会に向けて全力で走っています。校庭の桜も応援していますよ。みんながんばれ!



2025/04/28 10:50 | この記事のURL学習の様子

1年生かもーつれっしゃしゅっしゅっしゅー(R7.4.28)

4月28日(月)曇り

1時間目の1年生の様子です。「かもーつれっしゃしゅっしゅっしゅー」と歌いながら楽しく活動しています。先頭がじゃんけんをして負けた列は勝った列の後ろにつきます。列がどんどん長くなっていますね。最後にはとても長い列ができそうですね。









2025/04/28 08:40 | この記事のURL学習の様子

1年生ふたりでなかよく(R7.4.24)

4月24日(木)小雨

1年生の体育の様子です。二人組でいろいろな運動をして楽しんでいます。とても体がやわらかいですね。笑顔いっぱいで運動に親しんでいました。











2025/04/25 09:50 | この記事のURL学習の様子

4年生ダッシュ!(R7.4.23)

4月23日(水)曇り

4時間目の4年生の様子です。少しずつ運動会の練習が始まり,二人ずつタイムをはかっています。満開の桜をバックに子どもたちの懸命な走りが見られました。







2025/04/23 11:20 | この記事のURL学習の様子

1年生なーべーなーべーそーこぬけ その2(R7.4.23)

4月23日(水)曇り

2時間目の1年生の様子です。リズムに合わせていろいろな運動に取り組んでいます。なべなべそこぬけもとてもうまくなり,上手に裏返しができるグループが多くなりました。







2025/04/23 09:20 | この記事のURL学習の様子

1年生めいしこうかん(R7.4.23)

4月23日(水)雨

1時間目の1年生の様子です。教室の中を歩き回り,きれいに作った名詞をおともだちと交換しています。握手をしたり,あいさつをしたりして楽しく名詞を交換していました。今日は朝からあいにくの雨ですが,1年生教室は子どもたちの笑顔が太陽のように輝いていました。





2025/04/23 08:50 | この記事のURL学習の様子

1年生けんけんアザラシ(R7.4.22)

4月22日(火)晴れ

1年生の体育の様子です。「けんけんぱ」のリズムに合わせて,「けんけんアザラシ」でアザラシに変身,「けんけんカエル」でカエルに変身して楽しんでいます。リズムに乗って自然に体を動かし,子どもたちもずうっとニコニコして楽しんでいました。







2025/04/22 10:40 | この記事のURL学習の様子

4年生 Hello,world!(R7.4.22)

4月22日(火)晴れ

4年生の外国語活動の様子です。ALTも授業に加わり,インドやケニアなど世界各地の挨拶の仕方と国名の発音を学習しています。国名など日本語の発音と英語の発音では異なっている国も多く,子どもたちにも様々な発見があったようです。



2025/04/22 10:40 | この記事のURL学習の様子
529件中 21~40件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>