ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
最新記事
5年生宿泊学習二日目 帰校式(R7.9.12)
スタミナ豚汁(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 ピザづくり完成!(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 ピザづくり3(R7.9.12)
6年生着衣泳(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 ピザづくり2(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 ピザづくり(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 朝食(R7.9.12)
5年生宿泊学習二日目 二日目スタート(R7.9.12)
5年生宿泊学習一日目 夕飯(R7.9.11)
月別アーカイブ
2025年9月(66)
2025年8月(3)
2025年7月(91)
2025年6月(119)
2025年5月(69)
2025年4月(73)
2025年3月(50)
2025年2月(78)
2025年1月(42)
2024年12月(57)
2024年11月(60)
2024年10月(80)
2024年9月(67)
2024年8月(4)
2024年7月(71)
2024年6月(122)
2024年5月(76)
2024年4月(46)
2024年3月(5)
2024年2月(2)
2024年1月(3)
2023年12月(4)
2023年11月(4)
2023年10月(5)
2023年9月(3)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(50)
2023年5月(5)
2023年4月(4)
2023年3月(7)
2023年2月(3)
2023年1月(5)
2022年12月(5)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年9月(6)
2022年8月(4)
2022年7月(2)
2022年6月(36)
2022年5月(4)
2022年4月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(4)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(35)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年11月(12)
2020年10月(5)
2020年9月(5)
2020年8月(3)
2020年7月(38)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(9)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年12月(2)
2019年11月(9)
2019年10月(6)
2019年9月(10)
2019年8月(1)
2019年7月(5)
2019年6月(15)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(3)
2019年2月(5)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(9)
2018年7月(6)
2018年6月(18)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(7)
2018年1月(4)
2017年12月(13)
2017年11月(11)
2017年10月(13)
2017年9月(18)
2017年8月(6)
2017年7月(13)
2017年6月(18)
検索
プロフィール
カテゴリ
給食(226)
委員会活動(7)
親子学習会(3)
児童会行事(11)
校内研修(3)
学校行事(221)
学習の様子(689)
修学旅行(81)
学校生活(99)
外部から(171)
学習のようす(41)
児童会活動(31)
その他(32)
学校だより(19)
PTA活動(24)
全校朝会(30)
緊急連絡(6)
校外行事(6)
PTA(6)
地区行事(5)
宿泊学習(4)
ジョイントスクール(3)
校内研修会(4)
問い合わせ(2)
部活動(1)
携帯サイトはコチラ
昼食中【修学旅行2日目】
函館朝市で昼食です。海鮮丼に大喜びです。
2022/06/23 12:20 |
この記事のURL
|
学校行事
見学中②【修学旅行2日目】
五稜郭タワーに登りました。とても高く、函館が一望できます。
2022/06/23 11:00 |
この記事のURL
|
学校行事
見学中【修学旅行2日目】
五稜郭公園を見学しています。
2022/06/23 11:00 |
この記事のURL
|
学校行事
トラピスチヌ女子修道院【修学旅行2日目】
トラピスチヌ修道院を見学しています。シーンとした雰囲気の中、ガイドさんのお話を聞いています。
2022/06/23 09:20 |
この記事のURL
|
学校行事
朝食中【修学旅行2日目】
今日も全員元気です。風邪症状の子もいません。豪華な朝食をもりもり食べています。
2022/06/23 08:00 |
この記事のURL
|
学校行事
美しい夜景【修学旅行1日目】
函館山にはバスで移動しました。バスの中からも函館の夜景が見えました。宝石箱のような美しさに歓声があがりました。
2022/06/23 06:40 |
この記事のURL
|
学校行事
函館の夜景【修学旅行1日目】
函館山山頂です。初めは雲がかかっていたのですが、写真撮影の頃には雲がなくなり百万ドルの夜景を堪能できました。忘れられない思い出ができました。
2022/06/22 20:30 |
この記事のURL
|
学校行事
旅館での夕食【修学旅行1日目】
入浴も終わり豪華な夕食です。静かに食べています。全員とても元気です。
2022/06/22 17:50 |
この記事のURL
|
学校行事
旅館到着【修学旅行1日目】
大黒屋旅館に到着しました。入館式の様子です。
2022/06/22 16:10 |
この記事のURL
|
学校行事
製作中③【修学旅行1日目】
ホクホクじゃがいもにバターを付けて食べています。
2022/06/22 14:50 |
この記事のURL
|
学校行事
製作中②【修学旅行1日目】
バターが完成しました。
2022/06/22 14:40 |
この記事のURL
|
学校行事
製作中【修学旅行1日目】
バター作りに取り組んでいます。
2022/06/22 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
カヌー体験【修学旅行1日目】
カヌーで大沼を回っています。友達と力を合わせて楽しんでいます。
2022/06/22 14:00 |
この記事のURL
|
学校行事
大沼にいます【修学旅行1日目】
お昼はジンギスカンを満喫しました。食事のあと、大沼周辺を散策しています。
2022/06/22 12:20 |
この記事のURL
|
学校行事
昼食会場にて【修学旅行1日目】
北海道に到着しました。お昼はジンギスカンです。とてもおいしいです。
2022/06/22 11:30 |
この記事のURL
|
学校行事
外部から
はやぶさ車内にて【修学旅行1日目】
新幹線に全員乗りました。当たり前ですがとても速いです。全員とても元気です。
2022/06/22 09:30 |
この記事のURL
|
学校行事
外部から
いざ函館へ【修学旅行1日目】
本物のはやぶさに大興奮です。もうすぐ新幹線に乗ります。
2022/06/22 09:00 |
この記事のURL
|
学校行事
外部から
八戸駅到着【修学旅行1日目】
八戸駅に着きました。少し休憩しています。もうすぐ新幹線に乗ります。
2022/06/22 08:40 |
この記事のURL
|
外部から
学校出発【修学旅行1日目】
全員元気よくバスに乗りました。修学旅行スタートです(*'▽')
2022/06/22 08:00 |
この記事のURL
|
学校行事
外部から
さつまいもの苗植え
1年生がさつまいもの苗を植えに、学校で借用させていただいている、地域の方の畑に行きました。
さつまいもの苗を見たことがない児童も多く、驚きの声があがりました。
畑のお世話をしてくださっている方の話によると、
今年は全体的に植物の育ちがよくないそうです。
(雨量が少ないから?)
毎年、収穫したさつまいもを、
焼き芋にしていただきますが、
今年はどうでしょうか?
ちなみに全学年が、同じ畑で植物を育てています。
地域の方々のご協力があってこそです。
いつもありがとうございます!(^^)!
2022/06/21 14:10 |
この記事のURL
|
学習のようす
1738件中 1321~1340件目
<<前へ
65
|
66
|
67
|
68
|
69
次へ>>