ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

修学旅行二日目 五稜郭公園2

土方歳三さんと班ごとに記念撮影をしました。


2023/06/29 09:00 | この記事のURL外部から

修学旅行二日目 五稜郭公園 

五稜郭公園に着きました.しっかり水分補給をしてこれから見学開始です。


2023/06/29 08:50 | この記事のURL外部から

修学旅行二日目  路面電車に乗りました。

五稜郭公園へ向かっています。


2023/06/29 08:20 | この記事のURL外部から

修学旅行二日目 朝食の様子

二日目の朝食が始まりました。全員とても元気です。風邪症状の子はいません。朝からモリモリ食べて自主見学を頑張るぞ


2023/06/29 07:20 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目 100万ドルの夜景1

日中函館山には雲がかかり,夜景を観ることが心配されましたが夕方から雲が消えすばらしい100万ドルの夜景を堪能できました。ここ数年で一番ではないかという美しい夜景に子どもたちの歓声が響き渡りました。


2023/06/28 21:20 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目 100万ドルの夜景2

今日の函館山山頂は多くの小学校の修学旅行隊でいっぱいでした。現在ロープウェイに乗るのに一時間待ちの状況で多くの小学校がバスで函館山山頂まで移動しています。バスの運転手さんのご厚意でバスの中からも100万ドルの夜景を鑑賞できました。


2023/06/28 21:10 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。豪華な夕食を食べています。昨年まであったパーテーションもなくなり会話もはずんでいます。しっかり食べて函館山へ行きます。

本文はありません


2023/06/28 17:50 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。今日宿泊する大黒屋旅館に到着しました。入館式の様子です。

本文はありません


2023/06/28 17:00 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。予定にありませんでしたが、連結自転車に乗れることになりました。みんな大喜びです。

本文はありません


2023/06/28 15:40 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。大沼最後の活動,毛皮キーホルダーづくりに取り組んでいます

本文はありません


2023/06/28 15:00 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。大沼公園で遊覧船に乗っています。どんどん天気がよくなっています。全員とても元気です。

本文はありません


2023/06/28 13:30 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。大沼公園で遊覧船に乗っています。雲が晴れ駒ヶ岳がきれいに見えてきました。

本文はありません


2023/06/28 13:20 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。大沼公園で遊覧船に乗っています。さわやかな風がとても気持ちよいです。

本文はありません


2023/06/28 13:20 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。作りたてのバターをじゃがいもにつけて食べています。とってもおいしいです。

本文はありません


2023/06/28 12:50 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。ついにバターが完成しました。

本文はありません


2023/06/28 12:40 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。バターづくりが始まりました。振って振って振りまくっています。

本文はありません


2023/06/28 12:30 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。ジンギスカンをたくさん食べています。北海道は涼しくて快適です。雨は降っていません。全員とても元気です。

本文はありません


2023/06/28 12:00 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目です。ポロト館でジンギスカンを食べています。とてもおいしいです。

本文はありません


2023/06/28 11:30 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目 新幹線の中です。トランプで盛り上がっています。

本文はありません


2023/06/28 09:40 | この記事のURL外部から

修学旅行一日目 新幹線に乗りました。小学校の修学旅行隊で満員です。

本文はありません


2023/06/28 09:30 | この記事のURL外部から
1811件中 1301~1320件目    <<前へ  64 | 65 | 66 | 67 | 68  次へ>>