ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

2年生学習発表会の練習 その3(R7.9.19)

9月19日(金)晴れ

体育館から2年生の元気な声が聞こえてきました。5時間目の2年生の学習発表会の練習の様子です。歌や器楽がどんどんうまくなっています。みんながんばってね!



2025/09/19 14:10 | この記事のURL学習の様子

せんべい汁(R7.9.19)

9月19日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,せんべい汁,サバの味噌煮,野菜の甘酢和えでした。学習発表会の練習が始まり校内には子どもたちの声や器楽合奏の音が響いています。給食をしっかり食べて午後も頑張りましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もどれもとてもおいしかったです。いつも栄養バランスのとれたおいしい給食を作っていただき本当にありがとうございます。



2025/09/19 12:10 | この記事のURL給食

1年生学習発表会の練習 その3(R7.9.19)

9月19日(金)晴れ

3時間目の1年生の様子です。体育館で学習発表会の練習を頑張っています。何やらフラフープやなわとびなどの発表もあるようです。本番をとっても楽しみにしています。みんながんばってね!



2025/09/19 10:50 | この記事のURL学習の様子

6年生学習発表会の練習(R7.9.19)

9月19日(金)晴れ

3時間目の6年生の様子です。学習発表会では表現運動の発表もあるようです。これまでの学習発表会の内容とは異なる新しい発表内容になっています。本番の発表をとても楽しみにしています。6年生頑張っています!




2025/09/19 10:40 | この記事のURL学習の様子

3年生学習発表会の練習 その2(R7.9.18)

9月18日(木)晴れ

5時間目の3年生の様子です。英語表現を使っていろいろなことを発表しています。野球の紹介もあるようですね。本番の発表が楽しみです。3年生がんばっています。







2025/09/18 14:00 | この記事のURL学習の様子

4年生学習発表会の練習(R7.9.18)

9月18日(木)晴れ

5時間目の4年生の様子です。学習発表会の中で楽しい三択クイズがあるようです。子どもたちも生き生きと発表しています。本番の発表を楽しみにしています。4年生頑張っています。




2025/09/18 13:50 | この記事のURL学習の様子

キムチ炒め(R7.9.18)

9月18日(木)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,切り干し大根の味噌汁,キムチ炒め,イワシ梅しょう油煮でした。切り干し大根が入ったお味噌汁はコリコリした食感があってとてもおいしかったです。また,キムチ炒めは辛さが抑えられ子どもたちにも食べやすかったです。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうございます。


キムチ炒めは辛さが抑えられ豚肉や生揚げなども入っていてとてもおいしかったです。


2025/09/18 12:10 | この記事のURL給食

5年生学習発表会の練習(R7.9.18)

9月18日(木)曇り

4時間目の5年生の様子です。学習発表会では,新聞紙?やフライパン?で楽しいパフォーマンス?があるようです。本番の発表を今からとても楽しみにしています。5年生頑張っています。





2025/09/18 11:30 | この記事のURL学習の様子

2年生学習発表会の練習 その2(R7.9.18)

9月18日(木)曇り

3時間目の2年生の様子です。体育館で器楽合奏の練習を頑張っています。どんどん仕上がってきていますよ。2年生全員がんばっています。



2025/09/18 10:30 | この記事のURL学習の様子

1年生学習発表会の練習 その2(R7.9.18)

9月18日(木)雨

1時間目の1年生の様子です。体育館で学習発表会の練習をがんばっています。とっても楽しそうな発表です。大きなケーキのおうち?もあるようです。本番の発表がとても楽しみです。





2025/09/18 09:00 | この記事のURL学習の様子

3年生学習発表会の練習(R7.9.17)

9月17日(水)晴れ

5時間目の3年生の様子です。学習発表会で踊るダンス?の練習でしょうか。とても盛り上がっていて,楽しそうに踊っています。本番の発表を楽しみにしています。みんな頑張ってね。




2025/09/17 13:30 | この記事のURL学習の様子

夏野菜のアラビアータ(R7.9.17)

9月17日(水)曇り

今日の給食は,コッペパン(1・2年生はまるパン),牛乳,チンゲン菜スープ,豆腐ハンバーグ,夏野菜のアラビアータ見ているだけでも楽しくなるメニューでした。夏野菜のアラビアータはバネのようにくるくる巻かれていてとてもおいしかったです。学習発表会の練習が進み,校内に子どもたちの声や器楽演奏が響いています。給食をしっかり食べて学習発表会の練習をがんばりましょう。



夏野菜のアラビアータです。パスタがくるくる巻かれていて見た目にも楽しく,とてもおいしかったです。


1・2年生にはまるパンがつきました。



2025/09/17 11:50 | この記事のURL給食

5年生八戸第一養護学校との交流(R7.9.17)

9月17日(水)曇り

5年生の皆さんが八戸第一養護学校を訪問して交流学習を行いました。写真は校内を案内してもらっている様子です。廊下に段差がまったくないこと,すべての廊下に手すりがついていることなど新しい発見がたくさんありました。このあとグループごとに分かれ交流学習を行います。







2025/09/17 10:50 | この記事のURL学習の様子

1年生学習発表会の練習(R7.9.17)

9月17日(水)曇り

2時間目の1年生の様子です。教室で学習発表会の練習をがんばっています。何やら大きなケーキ?があってとても楽しそうですね。本番の発表を楽しみにしています。みんながんばっています。





2025/09/17 09:40 | この記事のURL学習の様子

2年生学習発表会の練習(R7.9.17)

9月17日(水)曇り

今日から学習発表会の特別校時が始まりました。1時間目の体育館の様子です。2年生の元気な歌声が体育館いっぱいに響いていました。本番に向けてみんながんばっています。



2025/09/17 08:50 | この記事のURL学習の様子

6年生ひな壇の設置(R7.9.16)

9月16日(火)晴れ

6年生の皆さんが体育館にひな壇を設置してくれました。手際よく,協力し合ってひな壇を運んで並べてくれました。よく働き,頼りになるすばらしい6年生の皆さんです。ありがとう!お疲れさま!









2025/09/16 15:10 | この記事のURL学校行事

味噌ラーメン(R7.9.16)

9月16日(火)晴れ

今日の給食は,味噌ラーメン,牛乳,かぼちゃコロッケ,カラフルサラダ(フレンチドレッシング)でした。9月中旬ですが今日は朝から気温がかなり高いため,校庭と体育館の使用を控えています。今日をピークにだんだん気温が低くなるようです。給食をしっかり食べて体の調子を整えましょう。



2025/09/16 13:00 | この記事のURL給食

鑑賞教室(R7.9.16)

9月16日(火)晴れ

ムジカトウキョウの皆さまをお招きして鑑賞教室を行いました。クラシックの名曲の演奏の他,楽器の紹介,町畑小学校の校歌の演奏,アニメの主題歌の演奏,体を動かすコーナーなどもあり,時間が経つのも忘れてしまうくらい楽しい鑑賞教室でした。これからの子どもたちの演奏にもよい影響を与えてくれたことに違いありません。ムジカトウキョウの皆さん本当にありがとうございました。

バイオリンの紹介です。救急車の音を出しているバイオリンを消防車の音を出したバイオリンが追いかけています。本物そっくりの音に子どもたちからも「うまーい。」という声が聞かれました。


コントラバスの紹介です。動物の鳴き声をまねて演奏してくださいました。


ピッコロの紹介です。サザエさんの曲を演奏してくださいました。


クラリネットの紹介です。港の船の汽笛を演奏してくださいました。


ピアノの紹介です。ショパンの名曲を演奏してくださいました。


子どもたちのすぐ近くで演奏してくださいました。


町畑小学校の校歌も演奏してくださり,それに合わせてみんなで校歌を歌いました。


右手で四角,左手で三角をかいています。


楽しく体を動かすコーナーもありました。


最後は情熱大陸の演奏です。6名だけとは感じさせないすばらしい演奏でした。



2025/09/16 12:10 | この記事のURL学校行事

5年生宿泊学習二日目 帰校式(R7.9.12)

9月12日(金)晴れ

一泊二日の宿泊学習を終えて,5年生が学校へ帰ってきました。帰校式の態度から5年生の皆さんが一回り大きく成長したことを強く感じました。来週からの活躍を期待しています。明日からの三連休はゆっくり休んでください。







2025/09/12 14:00 | この記事のURL学校行事

スタミナ豚汁(R7.9.12)

9月12日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,スタミナ豚汁,サバ生姜煮,ワカメとキュウリの酢の物でした。今日は吹く風がさわやかで,中休みには校庭のコカマキリやバッタを夢中になってつかまえている子が多く見られました。給食をしっかり食べて,たくさん運動して体調を整えましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もとてもおいしかったです。いつも栄養バランスのとれたおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうございます。



2025/09/12 12:00 | この記事のURL給食
1856件中 101~120件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>